マガジンのカバー画像

Mリーグ記事特化型note

Mリーグに特化した情報や戦術が読めます。その月にアップされたMリーグ関係の記事が全て読めます。それ以前の月にアップされたものは読めません。
Mリーガーの知られざる顔や戦術、さらには最新Mリーグ情報をお届け!
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#3

「時期は違えど勝負の場で覚悟を決めた二人。選手としての腹の括り方、そして入れ替え…

近代麻雀note・Mリーガー対談スペシャル企画。滝沢和典(KONAMI麻雀格闘倶楽部)と白鳥翔(渋…

300

「若かりし頃から『役満張ってても打たない牌』などの議論をしていた滝沢和典と白鳥翔…

近代麻雀note・Mリーガー対談スペシャル企画。今回は、共に若い頃からメディアなどで活躍し、…

300
114

「卓上で戦う者だけが感じられる雰囲気と打牌批判などの厳しい世界で戦う覚悟」菅原千…

近代麻雀note・Mリーガー対談スペシャル企画。第2回では、先にMリーガーとなった菅原千瑛(BEA…

300
47

「Mリーガーを争う前から始まっていた菅原千瑛と浅井堂岐の関係。真剣勝負の場で相ま…

近代麻雀note・Mリーガー対談スペシャル企画。毎回何らかのつながりを元に対談する2人を招いて…

300
39

「渡辺太が伊達朱里紗を評した『キメラ麻雀』の真意、そして二人を強者に導いたそれぞ…

近代麻雀note・Mリーガー対談スペシャル企画。異なる道のりで強さを追い求めた伊達朱里紗と渡…

300
74

「お互いに意外だったファーストエンカウント。渡辺太の裏の顔と、太をも威圧する伊達…

近代麻雀note・Mリーガー対談スペシャル企画。今回登場していただいたのは、今をときめく麻雀…

300
113

「麻雀で一番になりたいと思い魚谷侑未のくだした、東京か、鈴木優のいる愛知に行くかの決断。そして優に隠された激ヤバの裏の顔とは…」鈴木優・魚谷侑未対談スペシャル企画(1)

近代麻雀note・Mリーガー対談スペシャル企画。今回は、鈴木優(U-NEXT Pirates)・魚谷侑未(セガサミーフェニックス)のお二人にご登場いただいた。師弟関係が有名な2人だが、それも10数年前の話。記憶は薄れながらも、2人は今、共にMリーグの舞台でしのぎを削る間柄となっている。初回は2人の出会いや、原点である愛知県豊橋市時代の話をお届けする。(全3回の1回目/#2、#3へ) [文・東川亮] ■「教えてください」なのか、「教えてあげる」なのか ――もともと、魚谷さん

¥300

「内川が考える打牌の数字に隠された〝麻雀の恐怖〟。そして麻雀が勝ちたがりすぎちゃ…

近代麻雀note・Mリーガー対談スペシャル企画。大和証券Mリーグ2023-24シーズンも終盤戦を迎え…

300
34

「同年代で団体エース格なのに接点はあまりなし。そして知名度100倍、二人を襲うМリ…

近代麻雀note・Mリーガー対談スペシャル企画。今回ご登場いただいたのは内川幸太郎(KADOKAWA…

300
60

「二人が危惧する『エセデジタル』、そして小林剛が麻雀界でたろうとだけしか話せない…

近代麻雀note・Mリーガー対談スペシャル企画。「オカルトバスターズ」が結成されてから、20年…

300
169

「当時は99%の麻雀プロがオカルト派だった…、オカルトバスターズの戦い、そしてオカ…

近代麻雀note・Mリーガー対談スペシャル企画第5弾。今回は「オカルトバスターズ」として共に…

300

「女だから」「ちやほやされるから」かつて言われた女性軽視の言葉。そして感じた「な…

近代麻雀note・Mリーガー対談スペシャル企画。二階堂亜樹と茅森早香は麻雀プロとして20年以上…

300

「『おにぎり食べる?』無口な二人が交わしたたった一言、それが今日まで続く友情の始…

近代麻雀note・Mリーガー対談スペシャル企画第4弾。今回は二階堂亜樹・茅森早香の二人に登場…

300

「他団体には負けられない」瀬戸熊・寿人が鳳凰位になり見えた景色と心境。そして「麻雀ほんと下手」と批判してくるアンチへの二人の答えとは…? 瀬戸熊直樹・佐々木寿人対談スペシャル企画(2) 

近代麻雀note・Mリーガー対談スペシャル企画。Mリーガーの瀬戸熊直樹と佐々木寿人はいずれも、日本プロ麻雀連盟、ひいては麻雀界を最前線で牽引する存在だ。頂点の景色を知る二人には今、麻雀界でどんなものが見えているのだろうか。(全3回の2回目/#1、#3へ) [文・東川亮] ■鳳凰位を獲った者にしか見えない景色 ――お二人は、Mリーガーとしてのご活躍はもちろん、自団体の日本プロ麻雀連盟では、頂点となる「鳳凰位」を獲得されています。団体の頂点に立ったときの景色はいかがでしたか。

¥300