醤油を使い分けると、食はもっと楽しくなる。
毎日の生活で、醤油を意識する機会って少ないですよね。醤油差しから直接かけなくても、牛丼やラーメン、蕎麦に餃子など、何かしらの形で口にしていると思います。日常にあることが当たり前すぎて、空気のような存在になっているのかもしれません。
でも、醤油を少し意識してみると、食の楽しさやおいしさの幅が広がるかも?!というのが今回のお話です。
あまり知られていない醤油の種類JAS規格(日本農林規格)によると醤油は5種類に定義されていますが、私が運営している「職人醤油」では6種類に分けて