![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114122408/rectangle_large_type_2_527bce786269c735cca6a7fb99f45c54.png?width=1200)
JW435 弥和乃御室嶺上宮
【崇神経綸編】エピソード10 弥和乃御室嶺上宮
第十代天皇、崇神天皇(すじんてんのう)の御世。
吉備名方浜宮(きびのなかたはま・のみや)に、天照大神(あまてらすおおみかみ)(以下、アマ)が鎮座(ちんざ)して、四年の歳月が流れた。
すなわち、紀元前40年、皇紀621年(崇神天皇58)。
ここは、吉備国(きび・のくに:現在の岡山県と広島県東部)。
![](https://assets.st-note.com/img/1692786014992-w0W6f8VGEf.png?width=1200)
御杖代(みつえしろ)の豊鍬入姫(とよすきいりひめ)(以下、きぃ)は、衝撃を受けていた。
ここから先は
1,130字
/
7画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?