![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93081963/rectangle_large_type_2_6e9bf177a05e69a70efbbaca9fb70a45.png?width=1200)
JW265 異国からの舟
【疫病混乱編】エピソード17 異国からの舟
第十代天皇、崇神天皇(すじんてんのう)の御世。
疫病流行も終息の気配を見せようとしていた頃、吉備(きび)の国では・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1670747723881-gQny2uiMBt.png?width=1200)
吉備の住人、ジョンとヨーコが、海辺で作業をしていた。
ジョン「エピソード197以来だぜ。」
ヨーコ「七代目が崩御(ほうぎょ)した時からだから、けっこう、時間が経ってると思うんだけど・・・。」
ジョン「その辺は、気にしちゃダメだろ。」
そこに、ジョンとヨーコの息子、ジュリアンとショーンがやって来た。
ジュリアン「親父! おふくろ! なんか、変な舟が来とる!」
ショーン「父ちゃん! 母ちゃん! 舟から、変な人が降りて来たんじゃ!」
ジョン「変な人? 俺以外に変なヤツがいるのか?」
ヨーコ「どういうこと?」
ショーン「両目は爛々(らんらん)として虎狼(ころう)の如(ごと)く。」
ジュリアン「茫々(ぼうぼう)と髭(ひげ)は赤く、燃えるが如く。」
ジョン「それで? 体も異常に大きかったってのか?」
ジュリアン「親父! まだ、言うてないじゃろ!」
そこに、当該の人物がやって来た。
当該の人物「その通り! ウリが、温羅(うら)ニダ! ウリがウラ!」
ジョン「それで? 何しに来たんだ?」
ウラ「ウリは、百済(くだら)の王子様ニダ!」
ヨーコ「く・・・百済って、半島の国よね? 異国(とつくに)じゃない!?」
![](https://assets.st-note.com/img/1670747773758-61zddaoZ1S.png?width=1200)
ウラ「その通りハセヨ。どうして、この国に来たのか・・・。」
ジョン「そうか・・・。バカンスか・・・。」
ウラ「ちょっと違うニダ! きっと、亡命とか、亡命とか、亡命ハセヨ!」
ジョン「亡命しか、言ってないぞ!?」
ウラ「そういうことで、この地で暮らすニダ。」
ジュリアン「お・・・親父・・・。こんなヤツ、受け入れて大丈夫なんか?」
ジョン「さあな。俺には、俺の暮らしがある。そして、アイツにはアイツの暮らしがある。それだけだ。」
ショーン「そ・・・そんなことで、ええんか?」
ジョン「仕方ないだろ。」
こうして、ウラは、吉備に永住することとなった。
一方、ヤマトでは・・・。
崇神天皇こと、御間城入彦五十瓊殖尊(みまきいりひこいにえ・のみこと)(以下、ミマキ)が、宮中で、まどろんでいた。
同伴するのは、大后(おおきさき)の御間城姫(みまきひめ)(以下、みぃ)である。
![](https://assets.st-note.com/img/1670747820821-14RkKJzRjN.png?width=1200)
ミマキ「疫(やく)が収まってきたとはいえ、まだまだ、元には戻らぬな・・・。」
みぃ「かれこれ、三年近くも疫が流行りましたから、すぐにというのは・・・。」
ミマキ「そうじゃのう。疫で、多くの人を失うた。どこも人手が足りず、米の出来高も減っておる。そればかりか、他の作物も・・・。」
みぃ「聞いた話ですが、米などの食べ物を奪い合い、邑々(むらむら)で争いが起きているそうですね?」
ミマキ「そうなのじゃ。隣の邑から米を奪い、それをまた、別の邑が奪うという有り様・・・。土地を捨て、賊(ぞく)となって暮らしを立てておる者も出てきておる。」
みぃ「ぞ・・・賊?」
ミマキ「人手が戻るまでは、時が掛かる。それゆえ、天社(あまつやしろ)と国社(くにつやしろ)を建てようと思うておるのじゃ。」
みぃ「前回、お話された、天津神(あまつかみ)と国津神(くにつかみ)を祀(まつ)る神社のことですね? されど、神社を建てるにも、人手が要(い)るのでは?」
ミマキ「二千年後のように、大きな建物を建てるわけではない。小さな祠(ほこら)でも良いのじゃ。まずは、荒(すさ)ぶる、民(おおみたから)の心を安(やす)んじめることが肝要(かんよう)。神々に守られていると思えば、争いも収まろう。」
みぃ「そうなると良いのですが・・・。」
ミマキ「案ずるな・・・。大物主神(おおものぬしのかみ)、それに、日本大国魂神(やまとのおおくにたま・のかみ)の怒りは鎮(しず)まったのじゃ。もう少しの辛抱ぞ。」
その日の夜。
ミマキは夢を見た。
ミマキの前に、男女二柱(ふたはしら)の神が現れたのである。
ミマキ「ど・・・どなたにござりまするか?」
男神「我(われ)は、天御柱命(あめのみはしら・のみこと)なり。志那都彦(しなつひこ)とも呼ばれておる。これより、我のことを『しなお』と呼べ。」
女神「私は、国御柱命(くにのみはしら・のみこと)よ。志那都比売(しなつひめ)とも呼ばれてるわ。これからは『しーちゃん』と呼んでね。ちなみに、『しなお』の姉とも、妻ともされてるのよ。」
ミマキ「し・・・しなつ? たしか・・・風の神では、ありませなんだか?」
しなお「その通りだ。さあ、我(われ)らを祀りなさい。」
ミマキ「な・・・なにゆえ、風の神を祀れと?」
しーちゃん「雲は、風によって生み出されるのよ。雲が無事に起こり、雨が降るように・・・。強いては、多くの作物が育つように、私たちも尽力しようと思って・・・。」
ミマキ「あ・・・ありがたきかな! ただちに、社(やしろ)を建てまするっ。」
しなお「竜田山(たつたやま)に建てよ。これが竜田大社(たつたたいしゃ)の創建となるのだ。」
![](https://assets.st-note.com/img/1670747913682-Kb1YFgs3cB.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670747935076-n2EZt4QRGb.png?width=1200)
ミマキ「ゆ・・・夢の中で解説にござりまするか?」
しーちゃん「二千年後の地名でいうと、奈良県三郷町立野南(さんごうちょう・たつのみなみ)よ。覚えておいてね。」
![](https://assets.st-note.com/img/1670747961146-KLksuDX0s1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670747981943-qoXnM2DW0t.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670747991877-rHtkbbEOgi.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670748002180-GDrnkXGtzh.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670748013239-AX0GESbGSp.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670748024036-61JRUdnfQP.png?width=1200)
ミマキ「かしこまりもうした。しっかりと覚えておき、社を建てまするっ!」
しなお・しーちゃん「頼んだ(ぞ)(わよ)!」×2
こうして、竜田大社が創建されたのであった。
つづく