見出し画像

JW505 伊久良河宮

【垂仁天皇編】エピソード34 伊久良河宮


第十一代天皇、垂仁天皇(すいにんてんのう)の御世。

年が明け、紀元前20年、皇紀641年(垂仁天皇10)となった。

ここは、淡海国(おうみ・のくに:現在の滋賀県)の坂田宮(さかた・のみや)。

地図(坂田神明宮)
坂田神明宮(拝殿)

天照大神(あまてらすおおみかみ)(以下、アマ)の御杖代(みつえしろ)、倭姫(やまとひめ)(以下、ワッコ)は、粛々(しゅくしゅく)と答えるのであった。 

ここから先は

1,500字 / 28画像

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?