
JW408 夢で決めましょう
【崇神改革編】エピソード35 夢で決めましょう
第十代天皇、崇神天皇(すじんてんのう)の御世。
紀元前50年、皇紀611年(崇神天皇48)1月。
ここは、磯城瑞籬宮(しきのみずかき・のみや)。


崇神天皇こと、御間城入彦五十瓊殖尊(みまきいりひこいにえ・のみこと)(以下、ミマキ)は、義理の母、包媛(かねひめ)(以下、カネ)に悩みを打ち明けていた。
日嗣皇子(ひつぎのみこ)を誰にするか、悩んでいたのである。

カネ「王道(おうどう)では、世は収まらぬと?」
ミマキ「活目入彦五十狭茅尊(いくめいりひこいさち・のみこと)こと『イク』ちゃんが、大王(おおきみ)となれば、徳の有る政(まつりごと)が成せましょう。されど・・・。」
カネ「戦(いくさ)には向いておらぬと? 豊城入彦(とよきいりひこ)こと『トッティ』殿であれば、武(ぶ)をもって、諸国を従えさせられると?」
ミマキ「左様・・・。言い換えれば、徳を取るべきか、武を取るべきかで悩んでおるのでござる。」
カネ「大王・・・。私たちが、悩んでも仕方がありませぬ。ここは、神に委(ゆだ)ねられませ。」
ミマキ「か・・・神に?」
こうして、ミマキは、二人の皇子を呼び寄せた。

紀元前50年、皇紀611年(崇神天皇48)1月10日のことである。
トッティ「大王? どうしたんだっぺ?」
イク「そうです。どうして、僕と『トッティ』兄上だけなの?」
ミマキ「二人とも、よく聞いてくれ。わしの・・・汝(なれ)たちを想う心に、優劣大小の違いは無い。」
トッティ「何を言ってるんだっぺ。そんなこと、当たり前だっぺよ。」
ミマキ「そ・・・それゆえ、わしは、どちらを日嗣皇子にすべきか分からぬ。」
イク「えっ? 日嗣皇子?」
ミマキ「そこで、神々に委ねることにした。汝(なれ)たちが見た夢で占おうと思う。」
トッティ「我(われ)たちの夢?」
ミマキ「そうじゃ。夢が、汝(いまし)らの行く道を指し示してくれるであろう。」
唐突な夢占いの指示を受けた二人は、川で身を清め、髪も洗い、祈りを捧げて眠った。
そして翌朝・・・。
ほのぼのと夜が明けそうな頃合いに「トッティ」がやって来た。
トッティ「大王。言われた通り、夢を見たっぺよ。」
ミマキ「そ・・・そうか。して、如何(いか)なる夢であった?」
トッティ「我(われ)は、三輪山(みわやま)に登り、東の方に向かって、八回、槍(やり)を突き出し、八回、剣(つるぎ)を空に振りました。そんな夢だったっぺよ。」
そして、次に「イク」がやって来た。
イク「僕が見た夢は、三輪山に登り、縄を四方(よも)に引き渡し、粟(あわ)を食べる雀(すずめ)を追い払う夢でした。」
ミマキ「そ・・・そうか。『トッティ』は、東にだけ向かっておった。それゆえ、東国(とうごく)を治めよ。『イク』ちゃんは、四方を臨(のぞ)んだ。日嗣皇子となれ。」
こうして、日嗣皇子が定まったのであった。
つづく