見出し画像

警戒してくる5人の子どもに、ド肝の抜き方おしえちゃる!

そりゃ私にだって、いとこがいる。

彼は私の一歳上で、北海道の港町で漁師をやっている。若くして結婚し、北海道の田舎に戸建て住宅を建て、5人の子宝に恵まれている。

子どもが5人だ。

1番上のタローは、男の子で12歳。

2番目のジローも、男の子で11歳。

3番目のサブローは、男の子で9歳。

末っ子のハナコとキョウコは、
双子の女の子で6歳。

末っ子が一卵性の双子だと分かったときは、いとこ夫妻で頭を抱えたらしい。ただでさえ3人の男の子の育児で大変なのに、そこにまた2人同時に女の子。


いとことは、小さなころによく会っていた。

歳がひとつしか変わらないから、兄弟のような感覚で、離れた場所に住んでいたけど、たまに会えばよく遊ぶ。



30歳になったとき、ヘタをすると十数年ぶりくらいに、そのいとこに会う機会があった。


保険の提案のためだ。


私の仕事は、生命保険外交員。これは保険業界の悪しき風習。親類縁者、友人知人、今まで出会ってきたすべての人をリストアップして、絨毯爆撃をしていく。


当時の私はこの風習がイヤで、本当に近しい友人には連絡をすることもなかった。が、このいとこには連絡をした。

いとこは5人のかわいい子どもたちを育てる真っ最中。

その途中で万が一があったときに
路頭に迷うのは奥さんだし、
他ならぬこの子たちである。

うん、これは行くべきだ。

売上がどうとかは関係ない。
使命感の押し付け。

私が学んだ知識を伝えて、彼らに判断してもらえればいい。そう思って会いに行った。約十数年ぶりだ。


いとこ夫妻は私をこころよく受け入れてくれて、ほぼ初めましての奥さんもニコニコしている。5人の子どもたちはリビングでワーキャー騒ぐ。この子たちに会うのも、初めてだった。

漁師のいとこが子どもたちに説明する。

「ダーキはね、パパのいとこだぞ。おじいちゃんの弟の子ども。小さいときによく遊んでて、だからほら、苗字も同じ。パパと違って、都会の人だべ」


子どもたち5人は、初めて会う私に警戒しきりだったけど、いとこのその説明に合点がいったのか、

「おぉぉ〜〜!!!!
 話し方とか笑い方はそっくりだ!」
子どもは素直


と言って、次第にニコニコとし出す。が、
それほど私に話しかけてくることもなかった。



結局、いとこ夫妻の保険は私が預かることになった。これで何が起きても大丈夫。夫妻もニコニコして、私は家路についた。




2年後。


保険のメンテナンスのために、再度いとこの家に行った。先日のことだ。この記事はなにも悲しい話ではない。


約2年ぶりにいとこに会う。
奥さんも変わらない。

子どもたち5人は?


2階でゲームをしているようだった。


ひと通りのお話が終わって、いとこが子どもたちを呼んだ。「ダーキが来てるから、顔を見せにおいで」と呼びかける。


すると、5人がリビングにズダダダ〜!っとなだれ込んできた。


約2年ぶり。


きっと彼らは私を覚えてない。

ここは1発、ド肝を抜こうと思って、私は事前に覚えてきた5人全員の名前と生年月日を順番に言う。2年前に全て聞いてメモして覚えるだけ。

「君はタローで、何月何日うまれ」

「君はジローで、何月何日うまれだね」

「君はサブローで、何月何日うまれだ」

「で、ツインズの2人はハナコとキョウコで、
 何月何日うまれだもんね」

「みーんな、ずいぶんおっきくなったじゃん!」


久しぶりに現れた謎のおじさんが、知るはずもない自分たちの名前と誕生日を、すべて言ってくるもんだから驚いたようだったけど、私がずっとニコニコしていたもんだから、次第に打ち解ける。


「ねぇ、ポケモン見る?」
「俺は野球をやっててさ」
「ねぇねぇ、札幌からきたの?」
「パパはどういう子どもだった?」
「パパはいい子だったの?」


矢継ぎ早に話しかけてくる。子どもたちのために事前にたくさんのお菓子を買って行ったから、それを渡す。みんなピカピカだ。

いとこは言う。

「朝起きて、寝るまでずっとこれだべ。
 子育ては疲れるぞ〜、あはははは!」



元来、私は子どもが苦手だった。話が通じないから。が、血のつながりを感じると、大好きになる。姪っ子とよく会うようになったから、少しはわかる。

たくさん話を聞いて、疑問をもたせて考えさせて、あはは、と心から笑って褒める。大人と同じ。もちろん、それが全てではないし、きっと毎日はできないけれど。


うん、いまこの記事をここまで書いて確信する。

子どもって、なんて可愛いんだろう。

可能性のかたまりだ。

目の前には、私と血のつながった5人の可能性のかたまりが、ワキャワキャしている。


それが愛しい。

そうか、親せきのおじさんは、
こんな気持ちだったんだ。

父さんと母さんは、
どんなに大変だっただろう。


私もずいぶん変わったものだね。

私に子どもがいたら、
毎日どんなに楽しいだろうか。





そのうち、サブローがポケモンカードを見せてきた。ポケモンカードの束だ。「これはディアルガで、これは〇〇、これはレアなやつで〜」と語ってくる。


ほえ〜、と話を聞いていた私だが、
ピコーンとひらめいた。


よし、マジックを見せてあげよう。



中学2年のとき、手品にハマった。

見る人にびっくりしてもらいたくて、カードマジックやコインマジック、古典的なものから当時の最新のものまで、自分で鏡を見ながら研究して、そうして手品を習得した。


むかし取ったキネヅカってやつである。


この日、この子たちに見せたマジックはいくつかあるが、その中で最も彼らが驚いたのは、

アンビシャスカード。

〈アンビシャスカードとは〉

指を鳴らすとカードが上にくるやつ。

トランプの束の真ん中あたりにカードを1枚入れる。指をパチンと鳴らすと、そのカードが1番上にくる。またそれを束の真ん中に入れて、指をパチンと鳴らすと、また上にくる。それを延々と繰り返すマジックだ。練習が必要だぞ!



「よ〜し、君たち、手品は見たいかい?」

「え、見たい!!!」

「じゃあ、このポケモンカードを使おう」

「え! ポケモンカードで!?」

「じゃあ、どのポケモンとも被ってない、この家に1枚だけのカードはあるかい?」

「こ、このカードは1枚だけだよ!」

「じゃあ、これね。
 みんな、俺の前に来てごらん」


5人の子どもたちが、すっとぼけた可愛らしい顔で私の前に座る。これからどんな手品が見られるんだろう? という期待が、むくむくとリビングに立ち込める。


(よし、久しぶりだけど、やってみっか)


というわけでやってみた。

いとこ夫妻もしげしげと見ている。



カードを山札の中に入れて指をパチンと鳴らす。

すると、不思議なことにカードが上にくる。

また山札の中に入れて、指をパチン。

キミョウキテレツ、カードはまた上にくる。


5人の子どもたちはどう反応したか。



ぎょえええええええええええええ!?



…なんだろう。

BTSがライブで浴びる歓声って、これなんだろうな、と思うほどの歓声だった。いとこ夫妻も口をあんぐりしている。


ジローが言う。

「ええ!! 次パチンと指鳴らして、カードが上にきてたら、おれ、ダーキに100円あげる!」

そんな可愛いこと言うもんだから、
私はニヤニヤしながら、

「君たち、驚くのはまだ早い」

「ジロー、本当に100円を俺にくれるのかい?
 いま君は、冷静さを欠いているぞ?


「じゃあ、もしこれで上にきてなかったら、
 俺はジローに100万円あげよう」


するとジローは、

「ええ!? ほんとに!?」

と反応してたから、また指を鳴らす。


パチンと。



するとあら不思議、

カードはまた山札の上にきた。


ジローは飛び跳ねて「すげー!すげー!」と大はしゃぎ。末っ子の双子はおんなじ顔をして、ギャーギャー騒いでる。


続けてコインマジックをして、
みんなの100円玉を次々と消し去った。

「え! 俺の100円! どこ!?」

と言ってるタローに「自分のポケットを見てみたまえ」と言うと、タローはポケットに手を入れて「ぎゃあああああああ!!!」と楽しそう。



帰り際、子どもたちは揃いも揃って、

「まだ帰らないで! まだ帰らないで!」

と言っていたから、帰るのが辛かったけど、

「また必ず来るから。パパとママの言うことをよく聞いて、仲良くするんだよ。次は手品のタネ明かしをしてあげるから。これは約束だぜ」


と言ったら、全員が、

「よっしゃあああああーーー!!」


とリビングを走り回っていた。


いとこからは、海の幸と山の幸をたくさんもらった。家を出て車に乗って、じゃあね、と手を振った。

家族みんなが外に出てきて叫んでて、あぁこの光景はどこかで見たことがあるな、と思いながら帰る。


帰りの車の中、私がニコニコしていたのは、
わざわざここに書くまでもない。


〈あとがき〉
やっぱり点と点はつながるものです。中学時代に周りを楽しませたくて覚えた手品ですが、20年近く経って子どもたちを喜ばせるなんて、14歳の私は想像もしていませんでした。が、ここだけの話、赤の他人の子どもに対しては、こうはいきません。今日もありがとうございました。

◾️おんなじ光景は、この記事のエピソード!

【絶対聴いて!】今夜9時からライブで文章談義!

以下のアカウントで21時にライブ配信だ!

いいなと思ったら応援しよう!