![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71826578/rectangle_large_type_2_6fe402a38bf3eb94f274fbfa44d3c15d.png?width=1200)
ぱんだごろごろがやりたいこと50<㉙~㉟>
こんにちは、ぱんだごろごろです。
<ぱんだごろごろがやりたいこと50>の続きです。
㉙世界四大宗教のうち、イスラム教とヒンドゥー教を学ぶ
私は、お寺の幼稚園に通っていましたし、
中学・高校はカトリックの学校、
大学・大学院はプロテスタントの学校に通いましたので、
仏教とキリスト教については、僅かばかりにしろ、基礎的な知識はあります。
ただ、イスラム教とヒンドゥー教については、まったく知りません。
世界史や、倫理社会で、四大宗教として、概要を習っただけです。
いつか勉強しようと思っているうちに、ここまで来ました。
老後のために取っておいた、という言い訳も、あと数年しか使えませんから、
今から気をつけて、いい解説書、入門書を探したいと思っています。
㉚世界の神話を学ぶ
ローマ神話やギリシャ神話には、親しみがありますよね。
昔、先生から、
「欧米の文学を理解するには、聖書とギリシャ・ローマ神話の知識が必要」と言われ、
オウィディウスの「変身物語」や、
ブルフィンチ作、野上弥生子訳の「ギリシア・ローマ神話」を読んだものです。
それに比べると、北欧神話は、学生時代に、「エッダ」を読んで、神様の名前をなんとなく覚えている程度なので、
もっとしっかり勉強したいです。
インド神話も、叙事詩「ラーマーヤナ」とも関係してきますから、一から学び直したいですね。
ついでと言っては何ですが、
慣れ親しんだ「古事記」も、もう一度、ゆっくり読んでみたいです。
㉛善光寺におまいりに行く
長野県の善光寺は、「遠くとも一度は詣れ善光寺」とか、
「牛に引かれて善光寺参り」などと言われて、有名なお寺ですね。
創建644年。飛鳥時代です。古いです。
子どもの頃、一度だけ行きました。
多分、実家の宗派が浄土宗だったため、
天台宗と浄土宗にゆかりの深い、このお寺を、大人たちは訪れたのでしょう。
戒壇巡りをした記憶もあります。
真っ暗で、でも、わくわくして、子ども心にも、怖いより、面白かったのです。
もう一度、訪れて、戒壇巡りをしたいと思います。
㉜伊勢神宮におまいりに行く
前回、式年遷宮の年に、お伊勢参りに行きました。
また、ゆっくりお詣りに行きたいと思います。
前回は、おかげ横町には寄らずに帰ったので、
次は、行ってみたいです。
あと、志摩観光ホテルにも泊まってみたいですね。
ミキモト真珠島にも寄りたいな。
㉝出雲大社におまいりに行く
出雲大社には、中学校の修学旅行で行ったのが、最初で最後です。
もう一度、行ってみたいのです。
「因幡の白うさぎ」は、「古事記」に出て来ますね。
伊勢神宮の天照大御神と、出雲大社の大国主大神との関係を考えるとき、
日本という、神話の国に生まれた歓びと幸運を、しみじみと思うのです。
㉞ブルームバーグの朝のニュースをきちんと読む
これは、ブルームバーグが、毎朝、スマートフォンにメールで届けてくれる、
<1日を始める前に読んでおきたいニュース5本>
のことです。
私は、このニュース配信のことを、有名ブロガー、ヒトデさんの相方、せいやさんのユーチューブで知り、
さっそく申し込みました。
大体朝7時ごろに、このニュースメールは送られてきます。
最初のうちは、まじめに全文読んでいましたが、
だんだん忙しくなると、斜め読みになり、
もっと忙しくなると、とうとう見出しだけ読んで、終わりにするように。
もともと、国際情勢や経済ニュースに疎いので始めたことが、
何の意味もなくなっています・・・。
朝とは言わず、昼になってもいいから、
せめて全文、読もう、読みたい、読まなくては、と思っています。
㉟マーロウの北海道フレッシュクリームプリンを食べる
プリンが好きなんです。
モロゾフのプリンもお気に入りで、以前はよく食べていました。
パステルのやわらかいプリンも好きですよ。
そんな中で、自宅から歩いて行ける範囲のお店に売っていないので、
なかなか買うチャンスのないのが、
マーロウのプリン。
ビーカーと呼ばれる容器(理科の実験みたいですね)に入っていて、
大きくて、食べでがあります。
時々、無性に食べたくなります。
一番美味しいと思うのが、北海道フレッシュクリームプリンです。
食べたいなぁ。
タイトル画像は、「アトリエhanami」さんのイラストをお借りしました。
ありがとうございます。
今日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
あなたからスキ、コメント、フォローを頂けると、嬉しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![ぱんだごろごろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135899689/profile_31448028a9d1d78059f70d8b4417afea.jpg?width=600&crop=1:1,smart)