見出し画像

【金融政策動向💫】消費者物価の上振れを注視する姿勢を強める日銀の思惑とは

今日の英語ニュース📢

BOJ Increasingly Wary of Risk of Persistent Inflation

The Bank of Japan is increasingly wary of the risk of persistently high consumer price inflation, amid widespread moves by companies to pass on higher raw material costs to consumers and raise wages in response to labor shortages.

 The BOJ expects inflation in the country to slow from the middle of this fiscal year, but skepticism about this scenario is growing among market participants. There is smoldering speculation that the central bank will revise its massive monetary easing policy.

 "Inflation spreading from overseas has already ended, and import prices have started to fall," BOJ Governor Kazuo Ueda said at a press conference on Friday after the central bank decided to maintain its current policy at a two-day policy meeting that ended earlier in the day.

 Ueda noted that upward pressure on prices from high commodity prices and the yen's depreciation is expected to ease.
 Growth in consumer prices is seen "falling below 2 pct," the BOJ chief said, reiterating the central bank's stance of not rushing to normalize its monetary policy.

https://sp.m.jiji.com/english/show/26889
https://sp.m.jiji.com/english/show/26889


英語トピックス👍

increasingly   ますます、より一層

be wary of    ~を警戒する

persistently    一貫性のある

widespread     広がる、波及する

raw material     原材料

in response to    ~に対して

skepticism     懐疑的な

smoldering   とどこおっている

speculation   推測、憶測

note that S V   SがVすることを強調する

commodity     コモディティ

depreciation   減価

normalize   正常化させること

この記事に対するコメント💚

日銀が消費者物価の上振れを注視する姿勢を強めています

ロシアウクライナ紛争によるエネルギー
や物資の供給網のコストが上がったことや

アメリカ経済の金利が上がり
為替レートが円安トレンドにあったことで
輸入価格が高騰したことが要因となり

原材料高を反映した価格転嫁や、人手不足に対応した賃上げの広がりが背景にあると考えられますね

今年度半ばから物価の伸びが鈍化する
との日銀の想定するシナリオについて
市場では懐疑的な見方も浮上しています

よって、大規模な金融緩和策の修正観測が
くすぶっている
のです💦

ただ、足下の経済状況を見ると
「海外発のインフレはすでに終了し
輸入物価はマイナスに転じている」
とのことです

植田和男日銀総裁は16日の記者会見で
これまでの資源高や円安による物価押し上げ
圧力は今後縮小すると指摘しています

消費者物価の上昇率は「先行きは下がり
2%を切ってくる」と語り、緩和の正常化を
急がない考えを改めて示したのです🙄

インフレ退治にてこずる欧米はさらなる利上げに踏み切る可能性もありますので、、、


内外金利差拡大から一段と円安が進めば
食料品など生活必需品の値上がりに
再び拍車が掛かりかねないのです

このメカニズムや理論については
以下のマガジンで解説しております


最後までご覧いただきありがとうございます💗

ぜひ、「スキ」&シェアもお願いしたいです👏
またフォローもどうぞ宜しくお願いいたします💚

いいなと思ったら応援しよう!