シェア
藤田さんちの色彩事情 - Kei's Factory
2024年1月29日 23:52
昨日の落書き。仕事が結構重なってるし、確定申告の準備もあるけど、色塗りしたい!
2023年2月19日 23:53
気付いたらこんな時間!今日は昨晩仕上げたイラストを1枚。
2023年2月9日 23:32
先日の下絵集から1枚着色。茂ってる金柑描くのが楽しかったです。新しい画材使ったので輪郭強め。
2023年1月22日 23:08
久しぶりにお絵描き。いつものスイーツイラストです。マスキングテープを貼った背景に、イラスト部分を切り抜いてドッキング。壁紙っぽい印象にできて満足です。
2023年1月1日 23:31
新年あけましておめでとうございます。本年も色について語っていければと思います!急に思い立って描いたウサギ賀状と一緒に。
2022年12月31日 17:33
2022年描き納め!
2022年12月26日 22:15
昨日描いたイラスト。1日遅れのクリスマス。
2022年12月18日 21:05
今日は新しいイラストを1枚。来年は卯年なので、ウサギ描くのにちょっとハマってます。最近、案件過多で少しお休み気味ですが、来週後半あたりから、また通常の更新頻度に戻したいと思います!
2022年11月6日 21:11
こんばんは。グラフィックデザイナー、カラリストの藤田です。週末少し時間があったので、新作イラスト2点をアップ。紫色の紫、洋梨の黄緑今回は、洋梨のケーキと紫芋のマフィン。毎度、行きつけのAnd Teiさんのスイーツたちです。紫芋はハロウィンの企画的な一品で、カカオマスをたっぷり練り込んだ黒い本体の中に紫芋が埋め込まれていました。割った時にはじめて見える、紫芋の紫がサプライズポイント。
2022年9月25日 20:16
こんばんは。グラフィックデザイナー、カラリストの藤田です。この週末に描いた絵を1枚。今回もスイーツシリーズ今日も題材は、行きつけのAnd Teiさんのスイーツ。スコーンに付けて楽しむ、クリーム・ジャムなどのスプレッド。その材料となっているフルーツと合わせて風景画っぽく書いてみました。制作過程まずは下絵。最近はお店でお茶をいただきながら線画を描いてることが多いです。滞在1時間のうち
2022年9月14日 23:54
こんばんは。グラフィックデザイナー、カラリストの藤田です。今日は最近よく書いてるスイーツイラストの簡単な制作過程を。画材:色鉛筆、ケント紙 / ハガキサイズ / 所要時間:20分ほど3~4色の茶色だけで描ける今回は焼き菓子、最近よく描いてるAnd Teiさんのスコーンを題材に。シンプルな形と色彩のおかげで、3~4色の茶色で描けます。1. まずは形をざっくりと円柱を描きます。キレイな
2022年7月24日 22:19
こんばんは。グラフィックデザイナー、カラリストの藤田です。今日は絵のお話。また1枚先日、久しぶりに絵を描いたのですが、描くのが楽しくなっちゃって、また1枚新たに制作しました。今度はマフィンを上からの図で。ダイソーに買い物に行った時に、くすみカラーのハガキサイズの色画用紙が置いていて、ついつい衝動買い。それを使ってレイヤーのある画作りをしてみました。背景は3枚の色を使って段々に。
2022年7月18日 19:47
こんばんは。グラフィックデザイナー、カラリストの藤田です。今日はお茶×クレヨンというアイテムのお話。お茶の葉を使ったクレヨン先日、『お茶のクレヨンが届いたんです』と、And Teiの倉橋さんから見せていただいたのが、お茶クレヨン。滋賀県のお茶屋さんが、クラウドファンディングで呼びかけた試みだそう。クラウドファンディング自体はもう終了しているのですが、コンセプトなどがまとまっているので、リ
2022年7月16日 18:36
こんばんは。グラフィックデザイナー、カラリストの藤田です。今日はちょっとバタバタなので、軽めに。今回の主役はこちら先日のインクイベントで買ってきた中の1つ、HERBINのチョコの香り付きインクを使ってみたくて、1枚ささっと描きました。お題は昨日いただいた、And Teiさんのキャラメルと自家製アイスのスコーン。記憶を頼りに、30分ほどかけて。画材の使い方をざっくりと紙はハガキサイズの