見出し画像

15歳までに育てるとよい20のスキル

皆んなおなじだった小学生が
中学生で少しづつ格差ができていくのは…
出来ない理由を探す人と
出来る理由を探す人に別れるから

行動の格差が生まれ…
情報の格差が生まれ…
本当の格差に繋がっていく


私がどこかで拾った言葉の中でも
印象的だったもの

そのとうりかも…   と
大人になった今
思います
そして、この思考の癖は大人になってもそのままな人が多い

では、どうやったら「出来る理由を探す人」の方に脳をプログラミングできるのでしょうか?


そう思考しながら大好きなビジネス書を読み。子育てを模索してきました

オーダー教育をする、どこにでもいる普通の専業主婦です

社会人になって
自分に足りない思考の仕方や習慣を
変えなければ!ともがくなら…

まっさらな幼少期から
潜在意識に親が刷り込んで
無意識に動けるようにすればいい…

変化しまくりの未来に必要であろう
思考の仕方やルーティン


富裕層は全てにおいて複利で思考します

雪だるま式に増える知識や知恵は
資産のように変化することも
奪われることもありません


15歳までに育てるといっても
子供が高校生になった今でも
非認知能力であり、目に見えないので
育っているのか?分かりません
が…


これをやっている親の私自身を信じる力
全力で子供を信じる力


この力を育ててもらった
自分を信じる子供の自己肯定感に繋がっているのは間違いありません


「大丈夫」
「あなたらしく… 」
「自分を信じなさい」
「頑張って!」ではなく「楽しんで♪」

私が日々、子供にかけている言葉です


20個
ざっと、今、考えた内容ですが…
私の経験を混ぜながら、ぼちぼちご紹介していければなぁと思います

ご紹介するものは私にとっての成功であり、失敗であり…
皆さんにとっての正解でもありません


「人生の答え合わせ」は
どこまでいってもできないと思ってます



もちろん、最新のビジネス書などから拾ったものなので
社会人の方にも自分に落とし込める内容です

なぜ。15歳にしたかというと
高校生になると、親との会話もなかなか持てなくなり…

子供は周囲の先輩や、先生からの影響を受けることの方が多くなるからです
親の言うことは聞かなくなるということですね!



☆直感力を鍛えよ!(人生が高速で回転していく)

☆未来学を学べ(時代を読む能力。人生には地図とコンパスが必要)

☆富裕層は全てにおいて複利で思考

☆人間が鍛えるべきは好奇心とモチベーション(行動の原点は好奇心)

☆経済産業省が発表した 2050年に必要なスキル

☆ミニマリスト(どれだけのものを持っているかより、どれだけのものを持たずにいれるか ブルシット・ジョブ)

☆ホモサピエンスの研究(人間の本質はどんなに世界が変化しても変わらない)

☆思考の体力をきたえよ!(見えない世界こそ稼げる。)

☆人生を時間軸で眺めれる力(セルフプロデュースと物語思考)

☆レジリエンス(人生はコンフォートゾーンを広げる旅)

☆読書でEQ(心の知能指数)を高める

☆想像力を鍛える(もしもの話とアート思考)

☆非認知能力(セルフコントロール、メタ認知)

☆若いうちはお金と時間について学ぶとよい

☆幸福追求力(他人を知るより自分を知り尽くせ)

☆全ては運動(運動により思考する前頭葉が発達。体力がないと思考することさえもできない)

☆大富豪マインドを学べ!

☆ものごとを、縦(歴史)、横(世界)、データとエビデンス(化学)で見る癖づけ

☆ジャーナリング(書く瞑想)。紙と書くことの重要性

☆人間の意識は5%の顕在意識と95%の潜在意識。無意識で生活している(潜在意識は6歳までがベース)




好きなので…
いくらでもでてきてしまいますが 笑

思考の棚から降りてきた時に、ぼちぼち書きます
皆さんがプログラミングしていることもあれば、ぜひ!教えてくださいね

0歳から無意識にやっていて
こうなってしまいました

他の子との違いはまだ分かりませんが
めっちゃポジティブな子に育ったことだけは分かります 笑

では☆
誰かの「思考の種」や「ブレークスルー」になりますように…


こんな変わった私に興味のある
変わった方
ぜひ!繋がって頂けると嬉しいです
私も新しい視点を拾いに行かせてもらいます

           ケイと



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?