マガジンのカバー画像

英語コンテンツ

51
英語に対する自分の考えや、英語学習で大切だと思う事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

オンライン英会話の講師、始めました!

お久しぶりです、Keiです。 僕は、先月からオンライン英会話の講師を始めました!今日はその紹介をさせて頂きます^^ ワールドトーク僕が講師として働き始めたのは、「ワールドトーク」というサービスです。特徴を挙げると、これに尽きると思います! 講師のほとんどが日本人 オンライン英会話では、フィリピン人や英語圏の外国人講師のイメージが強いと思います。ですが、ワールドトークでは、講師の9割以上が日本人です。(2021年4月現在) もちろん、外国人の講師や日本語が通じない環境

英語学習=映画鑑賞

何かを学ぶ時に、すごく大切なことがある。 環境 これは英語を学ぶ時にも大切で、「環境」によって学びの効果が変わる! 世の中には、英語を学んでいる人が数えきれないほどいる。でも、そのための「良い環境」作りを心がけている人は少ないと思う… 今回は、僕が英語の自習の時に取り入れている「良い環境」作りの話をお伝えします^^ 環境の重要性人は周りの環境から影響を受けている。 やりたい時、好きな場所、仲の良い人と英語を学ぶ やりたくない時、嫌な場所、嫌いな人と英語を学ぶ こ

「英会話」における4つのタイプ - TKG、煮魚、BBQ、おせち

先日、Twitterで面白いツイートを見つけました! アメリカ人の友達が英語を料理に例えていて、なるほどねと思った。 単語=食材 冷蔵庫に食材がたくさんあれば、作れる料理が増える。 文法=レシピ いろんなレシピを知っていれば、料理のバリエーションが増える。 つまり、単語と文法をたくさん知っていれば、英語の表現の幅が広がるってこと。 今回は「英会話」を4つのタイプに分け、それぞれを料理に例えてお話していきます。 皆さんは、自分がどのタイプに当てはまるか考えながら読ん

英語学習者 あるある #4

どうも、Keiです。 このテーマでは、自分がひそかに感じていたり、周りの人と話したことのある、英語学習者の「あるある」をお伝えしていきます! よーく考えれば結構あると思うのですが、思いついた時などに不定期で投稿していこうと思います^^ また、「あるある」をお伝えするだけだと短い場合は、それについて思うことも付け足していきます。 正直、自分だけかな?と思うこともあるので、「あるある」と思ったらスキしてもらえると嬉しいです! 留学経験者 今回は、英語学習者「あるある」と

テストは、点数に固執するな! 後編

テストには、合否や点数が存在します。 そして、「テストにおいては、合否や点数が全て」と思っている人も多いようです。 海外への移住や仕事の昇進など、ある「目的」のためにテストを受けている場合は、それで良いと思います(^_^) しかし、テストの「役割」はそれだけではありません! このテーマでは、私自身の英語学習の経験をもとに、テストの様々な「役割」をお伝えしていきます。 学校のテストこのテーマの前編では、テストの中でも資格試験の話をしました。気になる方は、是非そちらも読

テストは、点数に固執するな! 前編

テストには、合否や点数が存在します。 そして、「テストにおいては、合否や点数が全て」と思っている人も多いようです。 海外への移住や仕事の昇進など、ある「目的」のためにテストを受けている場合は、それで良いと思います(^_^) しかし、テストの「役割」はそれだけではありません! このテーマでは、私自身の英語学習の経験をもとに、テストの様々な「役割」をお伝えしていきます。 実績より成長初めに、これからするお話の根底となる考え方をお伝えします! 実績より成長 ここでの「

英語学習者 あるある #3

どうも、Keiです。 このテーマでは、自分がひそかに感じていたり、周りの人と話したことのある「英語学習者のあるある」をお伝えしていきます! よーく考えれば結構あると思うのですが、思いついた時などに不定期で投稿していこうと思います^^ また、「あるある」をお伝えするだけだと短い場合は、それについて思うことも付け足していきます。 正直、自分だけかな?と思うこともあるので、「あるある」と思ったらスキしてもらえると嬉しいです! 定番の「あるある」第3回目のトピックは、こちら

無意味な「英語の聞き流し」

英語を聞き流すだけで、英語が上達する 皆さんも、この言葉を聞いたことがあると思います! この「英語の聞き流し」には、効果はあるのでしょうか…?先に結論を言ってしまいます。 極めて「限定的」な効果しかない… 私は「英語の聞き流し」が全て無意味だとは思いません。しかし、一部の限られた条件でのみ、効果的です! この記事を読んで、無意味な「英語の聞き流し」を避け、ぜひ効果的な英語の学習につなげて下さい(^_^) 音に慣れるよく「子供のうちに、英語に触れさせることが良い」と

英語の習得には、○○が効果的!

私はこれまで20年近く英語を学んできました。その中で、様々な形で英語に触れてきました! 単語帳、受験の参考書、市販の教材、洋書、洋楽、海外ドラマ、英語学習アプリ、国内や海外の学校の授業、英会話のイベント、教務経験、etc… かなりの時間、労力、お金を使ってきたと思います(^_^;) また、様々な方法で英語力を上げてきました。 単語カード、音読、シャドーイング、ディクテーション、プレゼンなどの発表、メッセージのやり取り、ビデオ通話、外国人と働く、etc… この記事では

「CLIL」って何?

皆さんは、「CLIL」という言葉を知っていますか? 「CLIL」は、英語や他の外国語を学ぶためには、とても大切な考え方です! しかし、残念なことに、多くの日本人はきちんと理解していません… この記事では、英語の学習に大切な「CLIL」を、たった3分でご紹介します^^ 「CLIL」とは**CLIL **= Content and Language Integrated Learning の略 日本では、「クリル」or「内容言語統合型学習」と呼ばれています。 簡単にい

英語学習者 あるある #2

どうも、Keiです。 このテーマでは、自分がひそかに感じていたり、周りの人と話したことのある「英語学習者のあるある」をお伝えしていきます! よーく考えれば結構あると思うのですが、思いついた時などに不定期で投稿していこうと思います^^ また、「あるある」をお伝えするだけだと短いの場合は、それについて思うことも付け足していきます。 正直、自分だけかな?と思うこともあるので、「あるある」と思ったらスキしてもらえると嬉しいです! 筆記体私はいわゆる純ジャパで、中学時代は挨拶

「二刀流」の英単語学習 四

この記事は、「二刀流」の英単語学習の4つ目にして、最後の記事です。 前回の内容 「本」と「アプリ」の使い分け 単語帳の始め方 今回の内容 2周目以降の単語帳の進め方 「二刀流」の最大の武器 ぜひ、単語帳での学習に磨きをかけてみて下さい(^_^) 少し深掘り前回の記事で、単語帳の1周目の学び方をお伝えしました。2周目も、基本的な概念とやり方は同じです! 本を楽しむ アプリでテスト しかし、2周目では気になった単語を少し深堀りしてみます。 読み方からして、他の言

「二刀流」の英単語学習 参

この記事は、「二刀流」の英単語学習の3つ目の記事です。 「前回までの内容」 英単語を学ぶ際に、単語帳を使うメリット おすすめは「紙の本」と「単語アプリ」の二刀流 「紙の本」と「単語アプリ」、それぞれのメリデメ 「今回の内容」 今回は「紙の本」と「単語アプリ」、それぞれのメリデメを踏まえた上で、2つを使い分けを簡単にお伝えします! そして、それを活用した、単語帳の始め方を紹介していきます。 ぜひ、皆さんの英語学習の参考にしてみて下さい(^_^) 「本」の使い方時間

「二刀流」の英単語学習 弐

この記事は、「二刀流」の英単語学習の2つ目の記事です! 「前回の復習」 単語帳を使うメリット 特定の範囲を効率的に学ぶのに最適 記憶の整理整頓にも役立つ 「二刀流」の英単語学習とは 「紙の本」&「単語アプリ」 普通の本との違い 何度も繰り返し使う →「二刀流」が無駄になりづらい ※詳しいことは、前回の記事を読んでもらえると嬉しいです♪ 「今回の内容」 今回は、「二刀流」の英単語学習の具体的な方法とメリットについてお話をします。 ぜひ、皆さんの英単語学習の