評価を手放す ~ジャッジしない~
■音声配信でも解説しています。
人は目の前の事柄に対して機械的に「評価」してしまいます。
すると「気づき」や「客観的な視点」を持つことができません。
「評価」、別の言い方をすれば
「ジャッジメント」と言えばいいでしょうか。
この「評価」を手放すということが、非常に大きなポイントになります。
私たちは日頃、この「評価」をかなりの割合でしています。
「できる・できない」
「良い・悪い」
「好き・嫌い」など、
自分の中にある「基準」と照らし合わせて「評価」を頻繁にしています。
この「評価」をすることで、実は自分も相手も傷つけてしまうのです。
特に「ネガティブな評価」を下した時、それによって心が傷つきますから、
人はそれに対して必ず自分自身を守ろうとするのです。
評価(ジャッジメント)が浮かんだら、
浮かぶままに任せて冷静に観察してみましょう。
実は「呼吸」に注意することでそれができるようになります。
そして、「今を乱す」評価は手放してしまいましょう。
■Kindle 出版 第2弾!
著書『自分を変えるための教科書』
「弱い自分・臆病な自分」から「新しい自分」に変わるための最後の本
心理学と栄養学を融合した手法で、「新しい自分」への変化を強力にサポート!
■公式HPはこちら
■セッション予約はこちら
(人間関係/HSPカウンセリング/大人の発達障害/うつ/ストレスなど)
■ココナラではメッセージカウンセリングを行っています
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートをお願いします!
サポートいただけたら、今後社会問題解決のための活動支援に役立てたいと思っています。