不安と役割期待のずれ
■音声配信でも解説しています。
https://stand.fm/episodes/60c1b5353612c658e66806e8
不安:安全が確保されていないということを知らせてくれる感情
不安そのものは否定したり抑えたりコントロールしようとしない
上手に受け入れて、付き合っていく・対処していく
不安と役割期待のずれ
【1】役割期待とは
この職業の人ならこのような行動を取るなどと、この人はこうあるべきと期待されている行動様式のことをいう。例えば、学生なら「授業中は先生の話を聞いて、ノートをとるべき」と、学生としての役割を期待される。また、学生はその場で期待されている通りにその役割を演じる。
■旦那さんへの役割期待:
休みの日くらい家事を手伝ってほしいわ
親身になって私の話を聞いてほしい
■奥さんへの役割期待 :
休みだからゆっくりさせてほしい
疲れているときに自分のよくわからない話はしないでほしい
役割期待のズレ
→ 対立、不安を生む
役割期待のズレをなくしていくことで、ストレスや不安が解消される
カギを握るのはコミュニケーション
不安が強いと、コミュニケーションもあいまいになり
相手に自分の思いや気持ちが伝わらず、さらにズレていく
相手に理解してもらえれば、不安が解消されることがある
・自分の気持ちの余裕づくり、自己肯定感UP
・お互いを思いやる尊重する、境界線を強くする
・自分の役割期待を変える、思い込みを修正する
・自分の気持ちを伝えるコミュニケーション方法を身につける
■公式ブログ開設しました!
■Kindle 出版 第2弾!著書『自分を変えるための教科書』
「弱い自分・臆病な自分」から「新しい自分」に変わるための最後の本
心理学と栄養学を融合した手法で、「新しい自分」への変化を強力にサポート!
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートをお願いします!
サポートいただけたら、今後社会問題解決のための活動支援に役立てたいと思っています。