
アメリカのクッションYogiboについて
最近いきなりCMでメチャクチャ宣伝し始めたアメリカ製クッションの「Yogibo」(ヨギボー)
クロックスとかマックとかコーラとかもそうだけど、宣伝とブームの力でクソ安い物を高く売るアメリカの才能ってすごいよな。P&Gの柔軟剤「レノア」なんかもそうかもね。
ちょっと前にロサンゼルス発のkitsonの手提げカバンもブームになって日本のおばちゃん達もたくさん持っていた。その時もハリウッドセレブと日本の芸能人を使いまくり「アメリカで大流行!」の宣伝文句で日本に進出してきた。結果は大当たり。今は誰一人持っていない 笑
アメリカは「これは原価安いしブームになりそう」というものは手当たり次第仕掛けてくる。数撃てば当たるだ。失敗しても1回当たればぼろ儲けだから全然気にしない。さすがビジネス大国になるわけだ。
マックとコカコーラなんかワールドカップとオリンピックのオフィシャルスポンサーだからね。世界で知らない人はいない超有名企業だ。
たしかにマックもコーラも美味いし、クロックスは快適だ。でも原価はくっそ安い。でもその味を生み出したり、デザインと素材を生み出すアイデアだよな
あとは「売る」と決めたら資金を大量に投入して宣伝しまくる。芸能人とか流行りの音楽を総動員して、その製品がいかにオシャレでナウくてカッコいいというイメージをこれでもかと言うほど植え付ける。スターバックスとかappleも何となくカッコいいから使っている人も多いだろう。これもデザイン、雰囲気で盛り上げるイメージ戦略だ。
今でもマックとコカコーラのCMは消費者を惹きつける為に最高のアイデアと最高のタレントをガンガン投入している。悪く言えば洗脳だが(笑)amazonのCMもよく出来ている。イメージ戦略がいかに大事かアメリカは分かってるから金に糸目はつけない。バンバン資金を投入する。
アメリカのアイデア力と宣伝の上手さだな