マガジンのカバー画像

読書論

172
自称読書家が語る、読書の方法や向き合い方について。
運営しているクリエイター

#読書会

読書会の楽しみ方は人それぞれ

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! たまたまnoteの「今日のあなたに(おすすめ)」にて…

読書会で本の紹介が上手くなるポイント

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 読書会で沢山の人から話を聞いていると、正直この人…

読書会にどんな人が来る?

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! かれこれ1年以上読書会を開催しているが、読書会には…

読書会に"向いていない"本

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 今月の読書会は先月よりも順調に開催できている。リ…

読書会主催者 読書会を学ぶ

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 平日は仕事終わりに図書館に行きnoteを書くか読書ば…

人に本をオススメすること

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 先日、実家に帰ったときの新聞に、興味深い記事が載…

本を上手に紹介する方法(後編)

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 前回の記事にて、本を上手に紹介するときの方法について、私なりの方法を書かせて頂きました。改めて書くと、 起:その本との出会いを述べる 承:本のあらすじを話す 転:自分の感想や所感を語る 結:誰にオススメなのかで締める という感じです。 ただ、これはあくまでもフォーマットです。今回は、読書会などで実際に紹介するときに、私が意識していることなどを書いてみます。 大まかに言うと、3つのことを意識してます。 ①リアクションは大きめに

本を上手に紹介する方法(前編)

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 私が本を紹介すると「川口さんの紹介が上手すぎてハ…

僕が神保町で読書会をやる理由。

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 毎週のように読書会を開催しているのですが、場所は…

読書会の手引き

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! ほぼ毎週読書会を主催して、かれこれ100回以上は会を…

100

「好き」なことを語ることについて僕が思うこと

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 先日、川口さんがやっている読書会は何回くらい開催…