見出し画像

自己肯定感、たまにはお休みしてもいい

自己肯定感

とは、ありのままの自分を受け入れること

ポジティブな面だけでなく
ネガティブな面も含めて
ありのままの自分を受け入れること


ネガティブな面もあってもいいんだ、
ムリしてポジティブになろうとしなくてもいいんだと、自己肯定感の概念をはじめて知った時、とても楽になったのを覚えています。

自己肯定感の概念を人生に採用しはじめている方を、多く見かけるようになりました。自分もその一人で、ありのままの自分を理解し受け入れていこうと、日ごろから意識をしています。


でもやってみるとわかることなんですが、
自己肯定感を自分の中で育てていくのって思ったよりも難しい。




ちょっと油断をすると、自分のネガティブな面を感じると、条件反射的に不快になるし、しばらく嫌な気分が続きます。


「ネガティブな面も受け入れるなんてキレイごと

「今の自分のままで幸せに生きていける気がしない

「スキル、経験、知識が足りない。だから誰からも評価されない

「あの人はあんなに獲得しているのに、私はこれっぽちだ



とつい、自分を苦しめる方向に考えてしまう心のクセが抜けきれません。私って、どんだけネガティブで根暗なのでしょう。自分でもびっくり(笑)


※ ※ ※

ネガティブな面も含めて、ありのままの自分を受け入れること

自己啓発や心理学本では、さらりと簡単に言っているように見えますが、自己肯定感の一番難しい部分です。



頭で理解しても、自分にそう思えるように言い聞かせているだけで、本当はそう思ってはいない。そんな自分がまた嫌になる。


ネガティブな自分をまだ拒絶している

と、私は自分のホンネを認めました。自分にウソついても苦しいだけなので、「まだ、自己肯定感ができていない」を直視しました。



あっ、そうか!

今、気づきました!


自己肯定感をどこか疑っている

心の底ではまだ納得していない

ネガティブな自分をまだ拒絶している


この諸々のネガティブな感情も、私のありのままなんだ!



こんな自分は恥ずかしい、情けない、ダメ人間だと、自分のことを思っているありのままの自分を受け入れられない自分を受け入れる、(← ちょっとややこしい表現ですが・・・)これが自己肯定感の意味していることだったんだ。と、気づきました。


あー、すっきりしました!


※ ※ ※

前向きになれない、元気が出ない、笑顔になれない、イライラが止まらない、余裕がない、急に将来の不安に襲われる etc…


今日も私は、ネガティブな面が炸裂しています(笑)。
でも、これを「悪いこと」だと判断・否定しなければ、心がちょっと落ち着きます。



私は長い間に培った(?)自己否定するクセがとても強い。だから、ネガティブな私でもいいじゃないの~、とまでは自分を100%受け止めきれてはいませんが、


「できないものはできない」

「でも、いつかはできるようになるから、ゆっくりでいいよ。でも "なる早"
でね!(笑)」


と、毎回ではないですが、意識して話しかけています。


自己肯定感を休むことも、自己肯定感を育むこと

は、自己肯定感を習慣化するコツだと思っています。


こんな感じで、自己肯定感を育むトレーニングをのんびりと、結果を焦らずに続けています。自分を急かすのではなく、長い目で待ってあげたい。


自分にムリさせないこと、これが本当の自己肯定感
だと思うから。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集