「動物化するポストモダン オタクから見た日本社会」感想文
どんな本?
オタク的な視点と非オタク的な視点の両方からオタクをみる本?
俺の歴史を、、、
俺の中二病を思いっきり刺激してくれたよ!
読んだ本のタイトル
#動物化するポストモダン オタクから見た日本社会
著者:#東浩紀 氏
あらすじ・内容
感想
この人の本は初めて読んだけど、、
硬い文章なのに書いてある事は「萌え」「ガンダム」や「うる星やつら」とか単語と文書のギャップがすごかった。
そして、例えで出されている作品ほぼ全てわかってしまうのが、、
自身の業の深さを再認識する。
知ってるよ!プレイもしたよ。。。
エヴァはドップリとハマったよ。二次創作にも手を出したよ。
機動戦艦ナデシコも見たよ。
綾波レイから星野ルリにキャラクターがってのはチョット判らなかったけど、、
友人と夜な夜な語っていたよ。。。
そこで俺には熱血系がダメだと気が付いたよ。
セイバーマリオネットも見たよ、原作も読んだ。
設定と世界観は忘れていたけど思い題したよ。
あの時はスレイヤーズも見てたから記憶が混濁してるけど思い出した。
その辺りの思いっきりの黒歴史も一緒にね。。
ホントにあの頃の俺の業は深かった。。。
動物と言われたらそうだったかもしれない。
セイバーマリオネットの同じ作者の爆裂ハンターも読んだよ。
アニメもやってたな・・
主役の声優さんが、北の国からの子役からやってた人だと富良野出身の友人が教えてくれたよ。。
そういえば、黒歴史の語源の元祖となった∀ガンダムの考察は無かったな・・・
富野由悠季を語るなら、あれもなかなか味わい深いのに。。
そして、エルフのエロゲ「YU-NO」を熱く深く考察するとか、、
「そんな意図があったのか!!」と驚きながら読んでしまった。
「YO-NO」の話はほとんど忘れていたけど世界の構造は確かに根付いている。
あの同時進行しながらも物語が分岐する構造なんかはその後のゲームにも受け継がれて行ったもんな。
Fate/staynightなんかも似たような話の構造だったしな、、
あれもゲームのノベルだったもんな。。
あぁ、、、
パンドラの箱が開いた気分だ。
さて、ラノベでも読むか。。。←結局昔と変わってない。
最後までお読み頂きありがとうございます。スキ、フォローして頂けたら嬉しいです。
Twitter
ホームページ
#読書
#読書日記
#読書記録
#読書メモ
#読書好きな人と繋がりたい
#読書感想文
#読書レビュー
#わたしの本棚
#ネタバレ