2021年8月の記事一覧
インプットとアウトプットのバランスについて。
今日は久しぶりに、noteに書きたいことがない。
スマホのメモ帳には、noteで書こうと思って書き溜めているネタがまだまだたくさん残っているのに、今日「書きたい!」と思うネタがない。
だから、なぜ「noteを書きたいと思わない」のかを考えてみた。(とういことで、それについて書こうと思う。笑)
■
誰がいつ言っていたのか完全に忘れたが、以前こんなことを聞いたことがある。
「インプットの量と
「私の家政夫ナギサさん」を考察したら猛省することになった理由。
「私の家政夫ナギサさん」がアマプラで配信されていたので、夏休みに一気見した。
主人公と自分の境遇は重なることも多く、ドラマはわたしに非常に沁みた。
主題歌も沁みた。
それについてはこちらの記事に書いている。
さてそんな“わたナギ”だが、沁みたと同時に、わたしは結末になんだかモヤモヤした気持ちが残った。
そしてそのモヤモヤに向き合ったとき、自分の心の奥底にある固定観念に気づき、衝撃が走った。