#八戸
【青森県八戸市】ウミネコの街の小さな水族館 水産科学館マリエント
北東北にある水族館といえば、大きいものであれば青森県青森市の浅虫水族館や、記事にもした秋田県男鹿市の男鹿水族館GAO。比較的小さなものであればこちらも以前記事にした岩手県久慈市にあるもぐらんぴあなどがある。
もぐらんぴあの記事でも触れたが、もぐらんぴあとよりも更に小さな水族館が青森県の 八戸市に存在する。
その名も水産科学館マリエント。
ウミネコの繁殖地として有名な蕪島と目と鼻の先にある
【青森県八戸市】えんぶり展を見に行ってきた
毎年2月17日から2月20日にかけて、青森県の八戸 (はちのへ)市内の各地ではえんぶりという伝統芸能が行われる。コロナ禍による中止や縮小を乗り越え、2024年は久々の通常開催となる予定だ。
煌びやかに装飾された烏帽子を被り、えんぶりを
「摺 (す)る」姿は、青森県の南部地方を代表する芸能として紹介されることが多い。
なお、えんぶりの存在は別に八戸市に限ったものではない。
青森県内では南部