マガジンのカバー画像

日常

25
運営しているクリエイター

記事一覧

ギフテッドとして消費される人生を終える

ギフテッドとして消費される人生を終える

2025年、明けましておめでとうございます。

大晦日や元旦ですが、
FXではなく、
久しぶりに人の世に出て働きたいと思い、ハワイからSIMを入れ替えて電話して問い合わせた新春お正月アルバイトをやっていました。

30日の8:30〜16:30
31日の8:30〜16:30、22:00〜翌日16:30
のアルバイトから帰宅しメンタルと記憶力が削られてこのnoteを書いているのでいつもより乱雑になって

もっとみる
もう寛容になれない

もう寛容になれない

兄のことです。
少々愚痴が出てます。

小さい頃は優しかった兄ですが、ここ数年私を見下すようになってきました。

私がFXで経済的にうまくいっていることや勉強など、彼よりうまくいっていることが多いことも気に食わないのでしょう。

しかし嫌なことを言われても、されても、「家族だから」と自分を納得させて、何度も何度も彼を許してきました。

兄が実家に帰るときはお腹を空かせているだろうからと食品を詰めた

もっとみる
同じものを食べ続ける習性

同じものを食べ続ける習性

私には気に入ったら同じものを食べ続ける習性があります。
1週間でも2週間でも、1ヶ月でも2ヶ月でも。

飽きるまで。
(若干、面倒くさがりでもあります。)

過去にハマったものは、オートミールに明太子を混ぜて簡単に味付けしてレンジでチンしたもの。
これは毎朝3ヶ月食べ続けました。

今ハマっているのはコストコで買ったブルーベリーのベーグルを半分に切って、食パンに塗る用のスプレッドを塗ってオーブント

もっとみる
友だちとボードゲームオフ会

友だちとボードゲームオフ会

先日、隣の県で所属する社交クラブのオフ会があったので行ってきました。

夏にも開催されていたもので、その時は1人で行ったのですが今回は友達2人を連れて3人で参加してきました。

今回も株のゲームがありました。
私は株ではないのですが投資をしているので、
マーケットが動いていない土日にそれっぽいすることができてとても楽しいのです。

株価を操作しながら安い時に買ったり、高い時に売ったり。(空売りはな

もっとみる
ハワイ1日目

ハワイ1日目

母とハワイに来ています。

JALのビーフカレーが食べたくて成田経由で来ました。

今回も夜便だったので、ラウンジでシャワーも浴びれたのはありがたかったです。

機内の1回目のおやつ

ラウンジでたらふく食べたため、機内食は少し残してしまいました。

ホテルに着いた時はまだチェックインできなかったので荷物だけ預けてスーパーに行ってきました。

このシュガークッキーはバンクーバーにいた頃もよく食べて

もっとみる
朝4時に起きてトレード

朝4時に起きてトレード

ハワイ1日目のブログを書いてから日付があいてしまいました。

ハワイの景色や空気を堪能しています!

一方、遊ぶだけではいけないのでトレードもしています。
ニューヨーク証券取引所(NYSE)のオープンに合わせてハワイ時間の朝4時に起きて4時半からトレードしています。

ついさっきのエントリーでは勝てました!

FXは旅行中でも稼げるのでやっぱり魅力的です。

2時半起き、そして海鮮バーベキュー

2時半起き、そして海鮮バーベキュー

1週間ほど前にハワイから帰国しています。

約2週間ぶりに猫や犬と再会できて幸せでした。
バケーション中のペットの世話は近所に住む親戚にお願いしていました。

感動の再会から数日後、その近所の親戚の家にお土産を渡しに行った際に、朝5時からやっている魚市場に連れて行ってくれる話になりました。

そして今日、行ってきました。
午前3時に出発するので2時半起き。
まだ暗いのでお化粧はしませんでした…笑

もっとみる
サウナ、トレード、サウナ

サウナ、トレード、サウナ

最近、サウナに通っています。

整う感覚を覚えてから癖になって、トレードで上手くいかない時は必ず行くようになりました。

トレードは常に自分との戦いなので、
心を整える必要があるのです。🧖

サウナだけではなく、サウナ飯にもハマってます。
↓はコーヒーゼリー。
練乳がたっぷりかかっていて絶品でした!

サウナ上がりの牛乳もマスト🥛

サウナ10分
水風呂1分
外気浴10分

いつも4セットくら

もっとみる
ボードゲームオフ会

ボードゲームオフ会

初めてMensaのオフ会に行ってきました。

世界のボードゲームで遊ぶオフ会です。

買い物をしてアイテムを集めながら有利に進めていくゲームです。

ずっとやってみたかったポーカー!

株ゲームです。最終的にお金を多く持っている人が勝ちですが、寄付額で勝ち負けも変わってくる楽しいゲームでした!

全部で15人くらいの方が参加されていました。
女性は私を含めて2人でした。

今度はボードゲーム好きの

もっとみる
最高の思い出 カレー編

最高の思い出 カレー編

少し前になりますが、、

小さい頃から家族で通っていたカレー屋にカクタス通信の麻衣さんと行ってきました。
(意外と近くに住んでいるのです!)

麻衣さんは私が何かあったときにいつも相談に乗ってくださったり、助けてくださる素晴らしい大人の女性です。
初めて知り合ったのは私が高校生のときで、
その頃から進学や奨学金、心理面の相談をさせていただいておりました。
(精神面がボロボロだった思春期以来、初めて

もっとみる

使っているアプリ

中高時代はgoodnotesを除き、全く勉強関連のアプリを使っていなかったのですが、使い慣れることで使っていなかったときより楽になれることが判明してから、目的別に使いやすいものを厳選して使うようにしています。

ポモドーロタイマー
Herazikaは25分集中、5分休憩というポモドーロのサイクルですが、それよりも設定している時間より長くやりたかったため、一旦解約し、ポモドーロタイマーを代わりに使う

もっとみる
所要時間5分でパスポート受け取り

所要時間5分でパスポート受け取り

2週間ほど前にマイナポータルを通じて申請したパスポートですが、先日ついに受け取ってきました。

申請する窓口と受け取る窓口に分かれていて、申請する窓口はものすごい人でした。土曜日だったので余計ですね。
子ども連れも何組かいて、大変そうでした。

一方、受け取り窓口の方は待ち人数はゼロ。
事前に用意していたQRコードを見せてピッとしてもらったあと、収入印紙を会場内で購入するように指示されました。

もっとみる
積読消化 & 勉強

積読消化 & 勉強

やりたいこと、やらなくてはいけないこと。。

時間がたくさんある現在、どう使ったらいいかわからず、なんとなくぐだぐだ過ごしてしまうのです。

勉強以外でやらなくてはいけないことがあるので、パソコンはチラチラ見ているのですが、効率よく時間を使っている感じがしないんです。

どうしたものかと調べたら、このようなサービスを見つけました。
Herazikaです。

先週から試しているこのサービス、なかなか

もっとみる

アイデンティティにしたくないこと

3月からずっと考えていることがある。

それは私自身のIQテストと全国模試の結果。

それぞれの結果はすごくいいけれど、それらの結果を他人に言わずに、知らせずにこれからは生きていきたい。

私のIQと全国模試の結果を知っている人はそれをなかったものとして私と接してくれたら嬉しい。。
過去のテストの結果を使わずに人生を切り開いていけたらいいなぁ。