マガジンのカバー画像

国語の勉強教室

71
国語に関係する記事をまとめた私の国語教室です。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

恋する百人一首⑤

 鎌倉時代にまとめられた「百人一首」には「恋の歌」が43首あるといわれる。その恋の歌を紹介…

恋する百人一首④

 「百人一首」には「恋の歌」が43首あるといわれる。  「百人一首」は鎌倉時代に成立したが…

恋する百人一首③

 生き物は、恋してセックスして子どもを作る。これが自然な流れ。恋する喜びを詠った歌が「百…

恋する百人一首②

 「百人一首」には「恋の歌」が43首あるといわれる。  百人一首ができたのは鎌倉時代で、そ…

いちはつの花咲きいでて我目には今年ばかりの春ゆかんとす

 イチハツの花は、アヤメ科の中では最初に咲くので「一初」という漢字で表現する。俳句では夏…

恋する百人一首①

 百人一首は、百人の歌を一首ずつ選んだもの。全部で百首ある。100のうち43が「恋の歌」であ…