神高 十真(かんだか とおま): ビジタブル ~ 貿易実務、通関士資格と英語 仕事で学び、学びを仕事に ~

ビジタブル ~ 貿易実務、通関士資格と英語 仕事で学び、学びを仕事に ~

神高 十真(かんだか とおま): ビジタブル ~ 貿易実務、通関士資格と英語 仕事で学び、学びを仕事に ~

ビジタブル ~ 貿易実務、通関士資格と英語 仕事で学び、学びを仕事に ~

最近の記事

なぜ「今年ももう終わり」なのか?

今年ももう終わりだ。 なんて、早すぎる気もするが、海外営業の仕事をしているせいかもしれない。 というのも、海外の取引先は、クリスマスの休みをしっかり取るからだ。 だから、訪問のアポを取るにも、二週間くらい、12月から消えた感じになる。 欧州はもちろん、意外、ではないかもしれないが、韓国やフィリピンも訪問計画を12月は立てにくい。 となると、11月中旬の時点で、残り一か月かぁ、という感覚になる。 その休みの時差を、自分の有給消化でうまく使えると良いのだけれど。 そ

    • 親孝行の続き|スマホの日本語入力

      新しい親孝行をするチャンスができた。 もうすぐ75歳になるスマホを新調した話だ。 母親と比べて、新しいことが苦手なおやじ。 ただ、LINE は何とか先代のジャパネットのスマホ(ARROWS J)でも使えていた。 しかし、SIM を LINEMO に入れ替えて、後継の ARROWS WE にしたが、うっかり、日本語入力機能の設定が変わってしまった、とのこと。 ぼくが実家を離れた後、日本語(ひらがな)が打てない、と。 「あA」ってボタンを押したら、日本語に変わらない?

      • 孝行したいときに親はなし、とも言えない事情とは

        母親が後期高齢者、つまり75歳になった。 自分が50歳になったのだから当然ではある。 孝行したいときに親はなし。 と、昔の人は言ったが、お互いに長寿化、高齢化してくれば、親子で老齢、ということは普通に起こる。 子育てを引退した親に助けてもらおうと思っても、まだ両親とも定年延長で働いています、なんて若手社員もよく聞く。 全体に、人生のイベントが遅れている。 とはいえ、世代が違えば、サポートできることはいろいろとある。 先週も、父親のスマホの調子が悪い、というので、

        • 英語学習と結婚が似ている理由(わけ)

          英語学習と結婚は似ている。 英語を実用レベルまで引き上げたい。 そう心から願うなら、短期間でも、抱きつくくらい、好きで好きでたまらない時期が必要だ。 これは、尊敬する佐倉住嘉(さくらすみよし)さんの著書「ジャパニーズ・イングリッシュの逆襲」に書かれていたことだ。 今もメーカーの海外向けの仕事で英語を使っている立場からすると、本当によくわかる。 ぼくにも、TOEICの公開テストを年に何回も受けるような時期があった。 結果的に、40歳は超えたけれど、英検1級にも合格で