
25歳になって、あんまり知らない『漢方』始めてみた。
こんにちは。
小西叶恵(こにしかなえ)です!
本日は最近始めた健康投資の1つ、漢方について記録していきたいと思います。
『漢方』ってなに?
漢方の歴史はとてつもなく長いんですが、漢方って日本独自の医学みたいです。私は勝手に中国の伝統的な医学なのかと思っていましたが、中国導入されたのは事実。日本人の体質に合わせて独自の発展を遂げたのが「漢方」とのこと。
「生薬(しょうやく)」とか聞いたことありませんか?生薬は自然のなかで薬効があるとされている植物等を用いる薬のことを指しているんですが、生薬が漢方を作る原料となっているようです。
漢方を知れば知るほどハマってしまいそう、、、
なぜ漢方を始めたのか?
漢方と西洋医学の違うところは正直知りませんでした。が、なんとなく漢方は体にいいんじゃないかって勝手に思っていて調べていくと、先人の方々の凄さを体感する事になりました。
体質の根本を変えられるかもしれない。自己管理がよりできるようになるんだと期待を持っていました。
私が初めて買った漢方は「イスクラ産業株式会社」さんが出している、『婦宝当帰膠B』と『響聲白龍散』いう漢方でした。
私の悩みは2つ
1.思い通りに行かない体調→婦宝当帰膠B
栄養はバランスよく取っているのにホルモンバランスが崩れたり、やる気の上下が激しく、思うように動き続けることができず、そんな自分に疲れてしまう。
2.強烈な乾燥→響聲白龍散
2021年12月から急激に乾燥を感じるようになり、喉や鼻、前進の肌まで乾燥して痛いんです。水分もたくさん取ってるし外的なケア(ボディークリームで保湿)も行っているのに、ずっとのどが渇いたり、ずっと皮膚の乾燥が気になっている。
こんな悩みを持ってイスクラさんへ伺ったところ、1時間ほどお話をし、この2つを提案していただきました。
すごく面白くて自分の身体において何が足りないのか?などをわかりやすく話していただき、「腎の力」が弱いタイプなのかもしれないということでおすすめしていただいた漢方を購入しました。
正直、やってみて変化があればいいなという気持ちではじめました。今後継続して生活に取り入れて、生活の中で変えたのが漢方だけなら、わかりやすく効果を実感できると思うので、まず3ヶ月継続してみます!
イスクラ産業株式会社のHPに様々な記載があるのでぜひ見てみてください。画像クリックでHPに行けます♪
今後、漢方記録かければいいなと思うのでぜひフォローお待ちしてます!
最後まで読んでいただきありがとうございました。