見出し画像

「パートナー」として、あなたに伴走したい

今年の終わりまでにやっておきたかったことを、少しずつ終わらせています。
その一つが、サービスの集約。

今までマンツーマンで毎月継続的にしてきたサービスを『パートナーセッション』にまとめることに決めました。

すでにジャーナリングアドバイザーと名乗りながら、ジャーナリングの枠を超えて「その人の物語をもっと輝かせる」ために「想いをカタチにする」ことでサポートしてきました。

いろんなサービス名でいろんなことをしてきても、結局根底にあったのはただただ「あなただけの”じぶん物語”を楽しんでほしい」ということと、「苦手なことは誰かと一緒にやったらいいじゃない」という気持ちでした。

今日はそんな気持ちをもとに集大成となるサービスについて報告したいと思います。

こんにちは!Kanaです。

今の私がサポートさせていただいてるサービスは、基本的には

ジャーナリングによる自己理解+対話
=あなたの目指している場所まで
”自分を大事にしながら”到達する

というものになっていて、

一つ一つサービスを分けることで、そのニーズに合った方に受けていただいていたので、今更まとめることもないんじゃないか。

むしろまとめることで「何屋さん」かわからなくなり、お客様に伝わらなくなるんじゃないか・・・と迷ったこともあります。

でも、人それぞれ「必要なサポート」ってその時々で違うんですよね・・・

例えば、ビジネスパートナーだからビジネスの話しかしちゃいけないんじゃないか?とか、このサービスではこんな話はしちゃいけないんじゃないか?みたいに、制限がかかってくるわけです。

ですが、じっくりお話を伺うと別のことに悩んでいたり、ただ話を聞いてもらえればよかった!みたいなことも起こってきます。

必要な時に、必要なことを、サポートしたい

と思うようになって、括りは必要ないんじゃないか?それなら肩書きを変えてライフコーチなのか?とか、ライフプロデューサー的な括りなのか?とか考えましたが、

私の中ではどれもしっくりきませんでした。


ジャーナリングしながら考える中で、「これだ!!」と思ったのは、

あなただけのじぶん物語を紡ぎだすために、
必要な時に、必要なことを
サポートするパートナー

このコンセプトを書き出した時に、すごくしっくりきて、今の「じぶん物語を紡ぐ人」という肩書きというか、形容にも合うなと思ったんです。

ジャーナリングアドバイザーとして、ジャーナリングを教え、その人が楽しくジャーナリングを習得すること、あるいは、ジャーナリングを教える側になりたい人へお手伝いすることもしていきながら、

じぶん物語を紡ぐ人として、「その人だけの物語」を輝かせ、想いをカタチにすることで、悔いのないワクワクする人生にするお手伝いができたら・・・

あぁ今までよりもっとみんなで幸せになれる!
そう確信しました。

ということで、
今までバラバラに行っていた「独り言カウンセリング」「ジャーナリングコーチング」「ビジネスパートナー」「セミナーサポート」のサービスを全てまとめて

\パートナーセッション/
に統一します


じぶん物語プログラムは3ヶ月の集中講座ですが、こちらは毎月の継続的なセッションです。
基本はzoomで60~90分お話+メッセージでのやり取り。

決まっていることはこれだけ。

あとはあなたに合わせてカスタマイズします。

月に一回話すのか、二回話すのか?
どんな内容を相談したいのか?何をサポートして欲しいのか?
金額についても規定のパック料金はありますが、相談に乗ります。

と言っても、基本的に私がお手伝いできることが大きく変わるわけじゃないので、今までお手伝いしていたような内容になると思います。

【主な相談内容】
・自分の話をただひたすら聞いてほしい
・セルフコーチングできるようになるまでサポートしてほしい
・苦手な事務作業や、サービスの立ち上げを手伝ってほしい
・セミナーの開催や仕組み作りを手伝って欲しい
・ビジネスに関するサポートをしてほしい
・自分らしく生きるために壁打ち相手になってほしい
・ジャーナリングを使いこなすために伴走してほしい

今までのサポート内容

ある意味でライフコーチのように、ある時はビジネスサポートとして、またある時は壁打ち相手や親友として話を聞く。
そうしていつしかあなたにとってのメンターのような存在として、頼りにしてもらえたら嬉しい。

逆に何を相談したらいいんだろう?となることがないように、あなたの「生き方全体」を最初にお話しさせてもらうことで、何を優先し、何に向かっていけばいいのか?を一緒に考えながら、進むことができます。


ぜひ人生のパートナーとして、あなたに伴走させてください。


※既存のお客様には個別にお知らせしておりますが、noteでも情報をまとめた案内ページとして残しておくことにしました。

今までいただいたお客様のお声

ビジネスパートナーのお声



「私もKanaさんにお手伝いしてほしいかも?」と思った方はLINEよりメッセージをいただければ嬉しいです!お試しセッションから始めることができますので、気軽にご相談ください。


▼一番Kanaのことを知ることができるのはここ!

特典は年内で配布終了予定となっております。

▼Kanaのホームページ


いいなと思ったら応援しよう!