
今まで何度もダイエットに失敗して痩せた経験がない人へ(転載禁止)
ダイエットの成功にした事ない人向けの内容です!

ダイエットが上手くいかない人の共通点は「体重を減らすための知識が乏しい」です。
率直に厳しいことを言いますが、 痩せている人の運動を見ながら真似しても痩せません。
ダイエットレシピを見ながらダイエット食を作ってもなかなかうまくいきません。
結局やらなければいけないのは痩せる知識を身に付けると言うことです!
100%と言っていいほど知識1つでダイエットは『成功と失敗』に分かれます。

ルールを理解してスポーツをする人と、全く理解しないで周りの意見ばかりに耳を傾けてやってみてるでは明らかに結果が違いますよね。
今回は、ネットに出ている正しいダイエット情報に加えて、タートル本人がダイエットの際に行う食事方法についての情報を含めて共有し深く解説していきます。
記事を最後まで読む事で、明日から痩せるために意識するべきこと、痩せる為に絶対に使うべき裏技の知識が身につきます。
今回は、「痩せる=脂肪を減らす=ダイエット」と言うことで解説していきます。
※2分くらいで読めますので痩せるための知識つけるよって方は、3分(つまり180秒)だけ僕にいただけたらと思いますm(_ _)m
申し送れました、こんにちはタートルです。
この記事を書いている私は、ボディメイクトレーナー歴11年ほどです。【2022年現在】

SNSでは総フォロワー数約43万人、SNSの配信者で多いトレンドを真似ればフォロワーや登録者は増える。と言った配信方法に反して、
常にオリジナルコンテンツを作り続けた結果、周りに何十万人ものフォロワーを差を付けられ、しくじっているタートルフィットネスですw

最近では、業界最安値で結果を出すオンラインレッスンをやっています!
下記をチェックしてみてください
https://dietkintore.com/clp/turtlefitness/
1人でも多くの方をサポートしていきます!
本題に戻りますがw
結論から言いますと『痩せる知識がある人は全員インチキ』しています。
痩せるためには、沢山の裏技があるからです。
・ダイエットに成功したことない方は非合理的なダイエットにチャレンジして
・痩せる知識がある人は合理的なダイエットを行っている
ですから、痩せるられる人は流行に惑わされることもなく、自分の目標に向かって突き進むことができてその結果ダイエットに成功しているんです。
最後まで読んでいくと誰でも理解できます!それでは行ってみましょう。


簡単に言うと「摂取カロリー ー 消費カロリー」でマイナスならば脂肪が減り、プラスなら脂肪が増えます。
なんと至ってシンプルなんでしょう。(食事内容によっては筋肉が減る場合もあります。)

単純に100kclといっても
・タンパク質で摂る100kcal
・脂質で摂る100kcal
・糖質で摂る100kcal
・炭水化物で摂る100kcal
では全く変わります。
ちなみに糖質と炭水化物の違いは『糖質+食物繊維=炭水化物』です。

食事をした後、安静にしていても代謝量が増大することなのですが、体内に吸収された栄養素が分解され、その一部が体熱となって消費されることです。
ご飯を食べてる時に汗をすごくかく人っていますよね?
ご飯を食べながら体熱が発生してエネルギーを消費しているということです。
同じ100kcalを摂取した場合の消費カロリーは
タンパク質のみ100kcalを摂取 摂取エネルギーの約30%が体熱で消費
糖質のみ100kcalを摂取 摂取エネルギーの約6%が体熱で消費
脂質のみ100kcalを摂取 摂取エネルギーの約4%が体熱で消費
簡単にいうと
タンパク質のみ100kcal=70kcalの摂取
糖質のみ100kcal=94kcalの摂取
脂質のみ100kcal=96kcalの摂取
要するにタンパク質の30%は吸収されないため太りにくいと言うこと!
痩せるためにはタンパク質をいっぱい摂った方がいいと言われてますが、 体の栄養面だけではなく摂取や消費が関係しているのが分かりますよね。
筋肉が衰えると代謝も食事誘発性熱産生も低下すると言われています。
食事の摂り方としては良く噛んでたべると熱産生はあがるとされています。
痩せたい方は良く噛むことで、顎を動かす筋肉も良く動くので代謝もあがります!
タンパク質は摂取してもカロリーの30%が熱に換わってしまうので太りにくいと言われています!
単純に考えて日頃とっている食事内容を、タンパク質を意識した食事内容に変えるだけで 、1ヶ月ー1キロぐらい無理なく痩せることができます。

「カロリー」とはエネルギーの単位です。
1ℓの水の温度を1℃上げるために必要なエネルギーが1kcalです。
100kcalのエネルギーを持つ食べ物を食べても、100kcalのエネルギーを消費する運動をすれば、食べた分のエネルギーは消費され、からだの中には残りません。

しかし食べたエネルギーを全て消費しきれずエネルギーが余って残った場合、そのエネルギーは、「脂肪」に変えられてからだに貯蔵されます。

カロリーが低いからと言って吸収率と消費率も考えておかないと、痩せる事が難しくなるんです。

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?