マガジンのカバー画像

ベジタリアン卒業

6
8年のベジタリアン歴にピリオドを打つまで。
運営しているクリエイター

記事一覧

ベジタリアン、卒業。⑥

ベジタリアン、卒業。⑥

さて、私の身体の中では、「近い将来、病気になっちゃうよー!」と幾つかの臓器が悲鳴を上げていたわけです😰

治療法は4毒(小麦粉、植物性の油、甘い物、乳製品)を止めること。
お魚とお肉も適度に食べ、白米はとにかく沢山食べること。

ピンときた方もいらっしゃるかもしれません。
最近YouTubeで人気の?吉野敏明先生、少し前から歯科治療と食事療法でお世話になっています。

実は数か月前まで別の歯科に

もっとみる
ベジタリアン、卒業。⑤

ベジタリアン、卒業。⑤

(前回から三週間以上経ってしまいました…💦)

さて、③でも触れた通り、15年以上、ベジタリアンを軸に様々な食事法や健康法に手を出してきました。
しかし「これだ!」と思えるものはなく、一生答えが見つからないまま命を終えるのかな…なんて思っていたのです。

前回、ある測定器で各臓器の周波数をチェックし、幾つか問題があったことを書きました。

・ミネラル不足が全身の不調に繋がっている。
・植物性油脂

もっとみる
ベジタリアン、卒業。④

ベジタリアン、卒業。④

忙しいのと、気が乗らなかったのと…で、ニ週間も経ってしまいました💦

さて、西洋医学的、つまりレントゲンを見る限り骨折は完治しています。
折れた骨は元の姿には戻らないけれど、日常生活には問題ありません。
ただ、ちょっと無理をしたり疲労が溜まると、皮膚が突っ張る様な感覚、痛みが出ます。
東洋医学的には血液の流れが悪くて冷えているから。
しかし、深く栄養状態を分析すると、圧倒的なミネラル不足が判明し

もっとみる
ベジタリアン、卒業。②

ベジタリアン、卒業。②

思えばパティシエ時代、「休甘日」など存在しませんでした。

ケーキ、クッキー、チョコレート、アイス、和菓子…etc.
毎日毎日、お菓子と呼ばれるものは何でも。
廃棄直前の店の残りもの、仲間の試作品、休みの日は勉強を兼ねた食べ歩き。
有名シェフの新しい店、話題のカフェ、デパ地下、ついでにパン屋さんも!
とにかく食べまくり、病気よりも肥満が怖くて沢山歩きました。
一日2万歩以上、ケーキ3、4個食べた日

もっとみる
ベジタリアン、卒業。③

ベジタリアン、卒業。③

さて、いきなりで恐縮ですが纏めに入ります🙏

アメリカで出会ったマクロビ、完母と菜食で育てた娘のこと、本帰国後の食事の移り変わり…。
順を追って書くつもりでしたが、時間が取れないのと、現時点での私なりの考えを早くお伝えしたいと思いました。

結論から申しますと、私はベジタリアンを薦めることも、否定もしません。
肉体は一人一人違いますから、食事も違って当然だと思うのです。
ただ、「健やかに生きる」

もっとみる
ベジタリアン、卒業。①

ベジタリアン、卒業。①

突然ですが、私はベジタリアンでした。
と言いましても、「ラクト・オボ・ベジタリアン(卵、乳製品OK)」で、外食では周囲に合わせるユルベジ🥗です。(笑)

過去にはマクロビオテック、ローフードを学び、いずれ霞を食うブレサリアン(不食)に…と本気で思っていた時期もあります。

ベジタリアンの種類🥗
↓こちらのサイトが詳しいです。

きっかけは、2016年に乳癌健診で腫瘍が見つかったこと。
幸い良性

もっとみる