
否定型のお友達の心を娘と考えてみました。
おはようございます。
ままのすけです(*´▽`*)/
このところ、むすめちゃんが
ちょっと悩んでいます( 一一)
「母さん、マウントと
お話しするのにつかれちゃったよ(>_<)」
(・・? なにがあった???
「出会ったときからずっとなんだけど
マウントはいつも誰の意見に対しても
『それは違うと思う!!』から入るの( 一一)」
あらら、相変わらずだね、、、マウント(>_<)
※マウント:むすめちゃんのクラスメイト
いつもみんなの意見を否定する
困ったちゃん><
「話し合いとかじゃない普通の会話でも
『それってどうなの(; ・`д・´)/違うと思う!!』
『それは~~じゃないかな(否定)( 一一)』
って言うのはずっと変わらないの( ノД`)シクシク…」
それは大変だ><
場の空気を回収するのにむすめちゃんが
まぁまぁ(((ノ´ー`)ノノノってやってるのが
目に浮かぶよ(´・ω・`)
「(((uдu*)ゥンゥン、入学して同じグループに
なった時からずーっと気を遣っているから
さすがに疲れちゃった(´・ω・`)」
そうだよね、毎日それだと大変だ(´・ω・`)
「母さん、いつも否定から入る人って
どんな人なの(・・?」
よし!今日は
行動心理士ままのすけの出番( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!!
いつも誰かを否定して自分の意見を
通そうとする人って一見、自信家で
強そうに見えるよね(=゚ω゚)ノ
「(゚д゚)(。_。)ウン 確かにいつも
自分が正しい!!って感じで
威張ってるイメージある((+_+))」
でも、他人の意見を認めずに
自分の意見を押し通す人って
実は自分に自信がないことが多いの(^^)/
「(・・? そうなの??」
自分の意見を無理にでも
通すことで自信のない自分を
守っているんだよ(=゚ω゚)ノ
「そうかΣ(・ω・ノ)ノ!
自分の意見を押し通して
自分の立場をみんなより上に
見せているんだね!!」
マウントは自信家に見えるけど
周りから認めてもらえずに
育ったのかもしれないね(´・ω・`)
「そう考えると、
ちょっとかわいそうだね(´・ω・`)」
そうだね(^^)/
学校では実はすごく不安なのかも
しれないね(*´▽`*)/
「こうやって裏側をわかってあげると
ちょっとは付き合い易くなるかも( *´艸`)」
おっ( *´艸`)たまには母さんの行動心理学も
役に立ったらしい(´∀`*)ウフフ
「でも、そろそろ疲れて来たから
会話でシーンってなっても
放っておくのも必要かもしれない(´・ω・`)」
そうだね、たまには
放っておいてもいいのかも( *´艸`)
「そしたらマウントも気づくことが
あるかもしれないよね(=゚ω゚)ノ」
(´ー`*)ウンウン たまには放置、
たまには回収でむすめちゃんも
気楽にお付き合いするのが
イイと思う(=゚ω゚)ノ
否定型のお友達の心の裏側、、、
実は不安でいっぱい
なのかもしれません( *´艸`)
否定型のお友達、
あなたの周りにもいるかしら(・・?
本日も我が家のお話しにお付き合い、
(人''▽`)ありがとう☆ございました
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
追伸:
昨日、無事に
夢☆相談室の雑談会
開催できました( *´艸`)
参加してくださったお友達の皆様、
ホントにステキな時間を(人''▽`)
ありがとう☆ございました
ステキな出会いに感謝です(*´▽`*)/
司会できるか心配してくれたお友達も
(人''▽`)ありがとう☆ございました
雑談会の詳細は後日、noteに書きます(^^)/
いいなと思ったら応援しよう!
