
娘が寝ている間に自分のことを考えてみます
おはようございます。
ままのすけです(^^♪
母は今のところ567になっていませんが
むすめちゃんは、またしても
熱が上がってしまいました(◞‸◟)
「どうしよう(◞‸◟)このままでは
9/5から勤務できないかも( ノД`)シクシク…」
病気はいつ直るかわかるものではないから
そんなに心配しないで($・・)/
「でも私のせいでみんなが困っているよ(´・_・`)
もし9/5に復帰できなかったら
どうしよう(´;ω;`)ウッ…
それにこのままじゃ復帰してっも
皆に『あいつのせいで(; ・`д・´)/』って
思われちゃうかも(~_~;)」
復帰できなかったらその時で
会社は対応してくれるから大丈夫(^O^)/
そして復帰後に
『あいつのせいで~~(; ・`д・´)/』なんて
思う人はいないから大丈夫(^O^)/
もし仮にそんな態度を
表立って出すような人がいる職場だったら
辞めたっていいと思う(。-`ω-)/
「そうだね。じゃあとりあえず月曜の時点で
熱が下がってなかったら
考えることにするよ('ω')ノ」
そうは答えたものの、
むすめちゃんの心の中は何だかちょっと
もやもやしてるようです(-ω-;)ウーン
そうだ!!こんな時は心理テストをして
むすめちゃんの心の中を教えてもらおう(^^)/
というわけで
ココロに潜む妨害者のテストをしてみたのですが・・・
「母さんはカテゴライズするのが好きだね( 一一)
この結果で何が言いたいの。゚.o。(つ○_-`)ネムィ。o.゚
(´◓ω◓`)(´◒ω◒`)(´-ω-`)ZZZzzz…」
あ~あ、むすめちゃんあっという間に
寝ちゃいました( 一一)
今日は珍しくむすめちゃんに
お話聞いてもらえませんでした(◞‸◟)
分析したい母と
分析したくないむすめちゃん。
お互いに考え方が違うから
こんな日もありますね(*^-^*)
しまった( ゚д゚)ハッ!
母とむすめちゃんは似てはいても
違う人間で、求めるものが違うってこと
また忘れちゃってました(∀`*ゞ)エヘヘ
あ~あ( 一一)またしてもナイチンゲールに
なり損ねてしまった(∀`*ゞ)エヘヘ
ヾ(_ _。)ハンセイ…ヾ(_ _。)ハンセイ…
よし!こんな時は自分を振り返る時間に
してみよう!(^^)!
r(-◎ω◎-) 考え中.....r(-◎ω◎-) 考え中.....
ついつい母はむすめちゃんのことをすぐに
助けたくなってしまうけど・・・
こういうのってヤバいのかな(。´・ω・)?
親子共依存だったりするのかな(・・?
親子共依存とは、
異常にお互いがお互いを欠かせない存在と思っている関係、
お互いが必要以上に依存し合っている親子関係の事
そうだ!!こんな時は診断だ!!
□_ヾ(・_・ )カタカタ□_ヾ(・_・ )カタカタ
というわけで親子共依存診断をやってみました!!
結果は・・・


しまった~~~💦
これはかなりの共依存( ノД`)シクシク…
おまけに診断の最後に・・・
『あなたはアダルトチルドレンの
可能性もあります』
と出ていましたΣ(・ω・ノ)ノ!
アダルトチルドレンって何(。´・ω・)?
アダルトチルドレンとは、 親や社会による虐待や家族の不仲、感情抑圧などの見られる機能不全家族で育ち、生きづらさを抱えた人。
機能不全家族・・・まあ、確かにそうですね💦
だって母親が30年引きこもってる家庭に育ったら
そりゃ・・・なりますよね(⌒▽⌒)アハハ!
では念のためアダルトチルドレン診断もやってみよう
□_ヾ(・_・ )カタカタ□_ヾ(・_・ )カタカタ
・・・あ~~やはりこちらもこの通り( 一一)

解決に向けての努力が必要らしい(⌒▽⌒)アハハ!

親子共依存とアダルトチルドレンとは💦
ワタシってなかなか面倒な人らしい(⌒▽⌒)アハハ!
これは…むすめちゃんのことに構うより先に
自分を何とかすることが先決ですね(∀`*ゞ)エヘヘ
でも偶然ですが・・・
最近、コーチングを受けていて
その中でやってることが
アダルトチルドレンや親子共依存にも
効果がありそうです( *´艸`)
ちなみ母は最近こんなことをやっています(^^♪
その名もずばり!親捨てワーク( *´艸`)
自分の父親と母親との過去の出来事を考えて
さらにはそれを自分に置き換えて
最後は親を客観的に見る!というもの!!
アダルトチルドレンと診断が出てるだけあって
ワタシは親との関係で問題が多くて、
思い出すのがつらい記憶もたくさんありますしたが
このワークの中にある「親に不幸の手紙を書く」は
やってみてとてもスッキリしました( *´艸`)
もう言いたいこと全部そのまま書いたら
本当にすっきり( *´艸`)
書いた後、親への恨みがすごく膨らんで
あんたたち二人とも大嫌い~~(*」>д<)」
って叫んだらさらにすっきり(∀`*ゞ)エヘヘ
でもこんなに親を恨んでいいのかと
ちょっと心配なりましたが・・・
この親捨てワークのいいところは
そのあとでちゃんと
「親に感謝の手紙」を書くという
項目があること!
さんざん、両親を罵った後に
親にも良いところあったことを思い出して
ありがとう(*- -)(*_ _)ペコリ
って気持ちで終結させることができるのです(^^♪
このワークを完成出来たらワタシの
アダルトチルドレンも
ちょっと解消されそうです(´∀`*)ウフフ
今はもういない親に
いまだに心を支配されちゃってる母ですが・・・
思い切って親を捨てて
新しい価値観を手に入れて
自分の人生を生きる術を
身に着けようとおもいます(^^♪
567でむすめちゃんがぐったりの時は
こんな感じで自分の時間を過ごすのも
ありかもしれません(´∀`*)ウフフ
「母さん・・・
トントンヾ(・ω・*)してください~~」
あらら、むすめちゃん目が覚めたようです( *´艸`)
親子共依存はよくないとおもうけど・・・
母のトントンヾ(・ω・*)は我が家の大事な
儀式なのでOKということで・・・
トントンヾ(・ω・*)に行ってきます。
親捨てワーク
あなたも良かったらやってみてくださいませ(^O^)/
本日は母の内省にお付き合い頂き
(人''▽`)ありがとう☆ございました
いいなと思ったら応援しよう!
