見出し画像

Stage1:新しいことの始め方。習慣づくり。

前回は前段として経緯や、ダイエットを始める前に気をつけたことを書きました。何かのきっかけでこの記事に気づいていただき、お読み頂く場合は前回の記事も合わせてお読みいただけるといいかなと思います。

ここが一番重要といっても過言じゃない、新しい習慣づくり。

「ダイエットってはじめても続かないんだよね・・・」
何を隠そう僕も過去何度もダイエットにチャレンジして、何度も挫折してきた人間です。いやー、続かない。
今回、2ヶ月間のチャレンジでしたが、この2ヶ月間で身につけた運動習慣は今も続いています。今はもう5kg落としてお腹周りをもう少しスッキリさせたい、そう思って続けられてます。
ダイエットを続けるためにも、そしてダイエット以外でも新しい何かを始める時にもきっと役に立つ習慣づくり、今回はその習慣づくりで自分が気をつけたこととダイエットの最初の段階を記事にまとめたいと思います。


睡眠の重要性。できるなら5時間は睡眠時間取れるタイミングで新しいことを始めたほうがいい。

いや、いきなりそんな話かい、って所なんですが、これが何か新しい習慣を始める上で意外と重要だと個人的に考えています。

ダイエットを通して向上していくのは肉体の健康さだけじゃありません。
続けられる自己コントロールスキルも上がっていきます。

その上で、最初の段階、自己コントロールスキルが磨かれる前の状態がかなり重要になります。後半戦に入ってくると、多少睡眠時間が足りなくても、磨かれた自己コントロールスキルで乗り越えやすくなってます。

睡眠時間は自制心と繋がっています。睡眠時間が足りないとどうしても自制心が低下してしまい、折れやすくなってしまいます。

たださえ日常から新しいことを始める段階は、人間にとってストレスの掛かる「日常からの変化」がおきます。睡眠時間が少ない、自制心が低下している状態だとどうしても折れやすく、新しい習慣が身につく前に「元の状態」に戻ろうとする力に負けてしまいやすいです。

ですので、比較的睡眠時間がとれる時に新しい習慣づくりをはじめるといい、というのが個人的な感想です。


まずは何より焦らない。とにかく低い目標設定。

新しいことを始める時はいつだって「おーし、今回こそいっちょやってやるぜ!」とモチベーションが高い状態です。そしそれはとてもいいことです。勢いはとても大事。
で、どうしてもその高いモチベーションで、高い目標設定をしてしまいがちです。

「おーし、毎日走り始めるぞ!」
「おーし、毎日腕立てはじめるぞ!」
「毎日ブログ書くぞ!」

先程の話とも関係するのですが、今の状態からいきなりの大きな変化は、元の状態に戻ろうとする力もその分大きくなってきます。ストレスが大きい状態です。
自制心が高まっていると乗り越えられるのですが、新しい習慣を始める段階ではやはりまだ折れやすい状態です。

ですので、高い目標設定をしたい気持ちをグッとこらえ、「これぐらい余裕っしょ」ってとこを最初の目標にするのがよいと思っています。

小さく始めて、それを続けて行くことで、自己肯定感(おれ、できるやんん?)や達成感が積み上がっていきます。それが自己コントロールの源になっていきます。焦らず、ちょっとづつちょっとづつ。

自分が具体的にどういったことからはじめたか、というのはこのあと書きます。


とにかく自分を褒めて!できなかった日を責めるより、できた1日を褒めよう!

最初の段階、とにかく自分をあまやかしましょう(笑)
日々色々あるなかで、いつもやってることが時間的にできなかったり、体調が悪くてできないこともあると思います。そんな時に、

「あぁ。。。。。。今日できなかったな。。。。。」

そうやって自分を責めがちですが、大事なのはここではありません。
そんなことより、運動ができた時に、

「おっしゃ、今日やれた!おれ、えらい!!」

徹底的に自分を褒めましょう。
できない日なんてどうでもいい。新しいことができた日のほうが遥かに価値がある!!
そうやって、できた日にフォーカスできるようになることで自己肯定感が高まり、それにより自制心も徐々に高まっていきます。できなかった日は無視です、無視。


毎日がスタート日和。「明日やればいっか」

いいんです、それで。
このワードをネガティブではなく、ポジティブな言葉として、自分の背中を押す言葉としてつかっても全然いいと思います。

今日できなくても、次の日がまたスタートの日。
気持ちがついてくる時に、一日積み上げる。
だけど積み上げられた日には、とにかく自分を褒める!
Stage1ではこれの繰り返しです!できた日のあなたは偉い!!


食事制限はしない。同時にいくつもミッションを課さない。

目標設定のお話とつながりますが、ダイエットを始める時に早く結果を出したいがゆえに食事制限も一緒に始める方もお見えだと思います。

食べたいものが食べられない・・・・・

これはかなりのストレスです。ただでさえ新しいことをはじめるストレスが掛かっているのに、このストレスも上乗せされると、やはり折れやすくなってしまいます。
最初はとにかく新しい事をはじめる、小さな目標達成を積み上げていくことに専念することをおすすめします。安心してください、新しい事を続ける習慣ができてきたら、後半戦に向けて食事の調整も入ってきます(笑)
習慣づくりは後半戦の戦いに向けた基盤づくりです。


このStageでの運動メニュー:プランク15秒

ようやくこの段階で自分がやった運動メニューのお話です。前段が長すぎで辟易とされたかもしれませんが、どうしても大事だと思ったので長々書いてしまいました。ここからいよいよどんな事をしたか書いていきたいと思います。

ざくっとやったこと。

朝(朝食食べて30分後ぐらい):プランク15秒

運動になれている方だったらプランク30秒ぐらいからでもいいんじゃないかなと思いますが、これ以上はちょっと負荷高いんじゃないかなと思います。

プランクについてはネットで調べて頂くと色々出てくるかと思いますが、
参考のリンクを一つ貼っておきます。
https://melos.media/training/46433/

なによりタイミングや運動量はご自身の状況に合わせて調整していただければと思いますが、とにかく最初は(余裕でできるレベル)の設定にしてください。

NintendoSwitchの登場は次回になります。
「おい!タイトル詐欺やんけ!」
と思われた方申し訳有りません。。次回から登場します!

たったそれだけ??と思われるかもしれませんが、とにかくこれを一週間のうちに一日とかからはじめて、一週間連続してできるようになるのを目標にしました。それまでは次のStageには進みません。
できた日をカレンダーとかにつけたりして、一週間連続できるようになってから次のStageに進むことをおすすめします。

この段階で重要なのはメニューではなくて、とにかく習慣づくりです!メニューより前に書いたようなことに重点をおき、とにかくできた日にはほめちぎってください!!

備考:いつやるか、の目標設定のポイント

個人的には「〇〇時にトレーニングする」という目標設定より「〇〇したらトレーニングする」という目標設定のほうがやりやすいんじゃないかなと考えています。

「〇〇時にトレーニングする」だと、その日の予定が変わったり、その時間に始められないとやらなくていい口実になってしまいやすいです。

「〇〇したらトレーニングする」であれば、時間が多少ずれてもトレーニングするきっかけをつかみやすいかなと思います。


今回も精神論的なのが90%になってしまい申し訳有りません。次回は「Stage2:負荷をあげていく」になります。Switch登場します!!
焦らずじっくり、今回のダイエットは、人生の資産になるようなダイエットにする、みたい感じで長い目で読んでいただけたら幸いですm(_ _)m

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?