「あたりまえ」ほど怪しいものは無い
「あたりまえ」の語源は、「当然(とうぜん)」から当て字の「当前」説と分配する場合の「一人当たりの分け前」説があるらしいけど、どちらが正しいのかは定かではないらしい。
でも、どちらにしても個人の権利のことに関することだと解釈した。
労働や働きに対するそれ相応の権利ということを指しているなら、コレこそ正しい「当たり前」で「平等」概念の基本だと思った。
何もしていないのに、何かをしているものと等しく扱えと言う「偽の平等」とは違うってことだ。
その働きや結果に見合った「したことに対する当たり前(=平等)」のことだ。
◇ ◇ ◇
たまたまこのサイトに来て、少しこのサイトの歩き方を知ったから「面白くもあり楽しく」もある。そしてもっといろんなことを知りたいとも思っている。
そんな初心者熱があるときだからかもしれないけれど、「ここには面白い人たちが居ると信じている」し、実際に遭遇もしている。だからこそ「ココの人」を信じたい。
実は、マガジンを使用しているものの、この活用方法がいまいち分かっていなかった。書いた記事の整理や自分の収集欲を満たすような使い方しか分かっていなかった。
「どうやって使ったらいいの?」というのが正直な感想だったわけです。
そんなモヤモヤを抱きつつ、「ほんまかいなそれ?」という出来事に遭遇した。「これってどうなんやろ?」って驚いたんですね。
正直「もったいないなァ」というのが本音です。
みんなはちゃんと見つけられているのか?
ちゃんと出会えているのか?
それとも「すき」が押せない人見知りばかりか?
その反応はおかしくないか? 「どうしてそうなってるの?」 などなど。
今までそこそこ歩き回って来たが、それほどこんな感想を持たなかった。この理由は、その記事の内容と「スキ」数の相関関係が、それ相応かそれ以上(多くないか?)だったからだ。大抵は「めくらスキ」か「人気スキ」なんじゃねwって思って納得していたからなんです。
そしたら、道端に大粒のダイヤが転がっていたわけよ。にも関わらず「みんなスルーしている」と感じたわけですよ。
その道端ダイヤというのが、何を隠そうこの「いそろく」さんだった。
世直しのリスさんで、既に知っている方もたくさん居るとは思うけど、本当に、みなさんちゃんと「理解してるかい?」「日本語読めてるかい?」ってほどの衝撃を受けたんですね。これ、すんげえ秀逸な記事なのに「どうなってるの?」ってね。
初めて「いそろく」さんの存在と記事を知ったのは、数珠繋ぎリンクだったから別として、初めての「スキ」はこれ↓
これも、問題記事だったね。それから、本質にたどり着くまで少し掛かってしまった。それは自分の歩き方の問題だったから仕方ないけど。こだわっているのは次の記事です。
「男女平等な法律」
法整備を提案しつつ、男女平等という問題を扱っているんですね。冒頭に書いたように「平等ってそんなじゃないよって」言うのがとても分かりやすく具体的で、かつ制度も絡めて展開してまとめてあるわけですよ。ほんと馬でも鹿でも分かるように書いてくれている。本人さんは「リスだから1000字以内じゃないと書けない」っておちゃらけはったりするけど、わかりやすく短くまとめるってのは高等技っすよ。
オイラなんて、長々ダラダラしか書けないから、ホント尊敬するし、そんな記事なのに「スキ」の数がこれって?どうなのと思った。
投稿しはったのが(2018/09/17)で、今までの時間を換算すると少なく見積もっても相当数のページビューはあるはずなのに、おいおい「ちゃんと読んでるか?」それとも「理解できないのか?」って思ってしもた。これに「スキ」しないと何にするんだよ?っで、受信機悪すぎちゃうかってね。
つまるところ、ここもやっぱり「そんな程度」なところだったのかなってね。イヤイヤそんな事はないと思いたいし、まだ希望は捨てたくないって思ったからこの記事を書いたって訳です。
そして、この記事やらあんな記事を「ほんまそうやんな」ってマガジンにいれて推そうって思ったんです。
これはかなり正攻法的なアプローチで、正統的な機能に合致する使われ方なんじゃないかって気もしてるんです。
クリエーターがクリエーターを紹介したり、サポートしたり応援する。そら、投げ銭や優良ノートも色々やろけど、noteならではの仕組みや機能を使い尽くすってこういうことなんじゃねえ?つてね。
やっとこさ、ココの仕組みに着いて行けるようになったというおめでたい話でしたw
まあ、読めば分かると思うけれども、当たり前な事を当たり前だって鵜呑みにして何にも考えないことがどれだけ危険なんだってこと、思考停止って気づかないうちに進行してるんだってことに気づくはずなんだけどなw
読んでみてみんさいwww
[最後に、「いそろく」さん勝手にネタにして上げ下げしてごめんさいwww]