マガジンのカバー画像

仕事を楽しくするデジタルリテラシー読本

【初月無料】デジタル時代の歩き方について考えたことを発信します。ソフトウェアの時代とは何か。エンジニアの頭の中はどうなっているのか。NoCodeツールは銀の弾丸か。地に足のついた…
同僚と飲むビール1杯分の金額で、飲み会で愚痴るよりもきっと仕事が楽しくなる。そんなコラムを月に3〜…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#デジタル

「デバイスで保存したCookieを、ブラウザでも保存するんですか?」

どうも、エンジニアのgamiです。 「デバイスのフォルダに保存したCookieをブラウザでも保存し…

ブロックチェーンと考えるバズワードとの向き合い方

どうも、エンジニアのgamiです。 最近は、「ブロックチェーンすごそうだけど全然わからん」と…

なぜ日本は「IT」という言葉を使わなくなったか

どうも、エンジニアのgamiです。 最近、自分が「IT」という言葉を避けていることに気付きまし…

DXがゲームから学べること

どうも、エンジニアのgamiです。 この週末は、『天穂のサクナヒメ』というちょっと前に流行っ…

コスト削減と価値向上を両立する「テックタッチ」という考え方

どうも、エンジニアのgamiです。 先月書いたnoteがちょっと話題になったのですが、今日noteの…

「デジタル」って何? 「IT」とどう違うの?

こんにちは、エンジニアのgamiです。 僕は『仕事を楽しくするデジタルリテラシー読本』という…

東京都の新型コロナ対策サイトを支える「オープンソース」という希望

こんにちは、エンジニアのgamiです。 先週2021年1月7日に、政府は新型コロナウイルス対策で2回目となる「緊急事態宣言」を出しました。「検査陽性者の数が過去最高を更新しました」といったニュースが連日報道され、僕もほとんど家から出ずに生活しています。 僕は東京都に住んでいるので、ウイルス感染のリスクについて不安になったとき、定期的に「東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイト」(以下、「新型コロナ対策サイト」)を見にいきます。 報道ではわかりやすい検査陽性者の数が取り

「心の時代」を加速させるデジタル

あけましておめでとうございます、エンジニアのgamiです。 2020年は、自分と向き合い考える時…

デジタルの世界でなぜデザインが重要か?

先週、会社を2日間休んで湯河原に旅行に行きました。 滞在したのは、THE RYOKAN TOKYO YUGAWA…

楽しく働くための『アフターデジタル』の読み方

こんにちは、エンジニアのgamiです。 2019年3月に発売された『アフターデジタル』という本が…

安易にプログラミングを学んではいけない

最近、とある知り合いに「デジタル領域の知識に自信が無いからプログラミングを教えてほしい」…

そろそろデジタルテクノロジーを「誰かの体験を良くするため」に使いませんか?

先日こんなTweetをしました。 端的にいうと「あるサービスのメール通知を停止する方法がわか…