350th_きっかけは、たった一つの言葉
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
このブログは、
「生涯、荒唐無稽!」を掲げ、
ジャーニランという200~500kmを走る
というクレイジーなレースにおいて、
その最高峰を目指すとある男の実録である。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■ よく聞かれる質問の一つに、
「走り始めたきっかけは何ですか?」
というのがあります。
「 誰よりも早く走りたくて! 」と言えれば、
かっこいいのでしょうが、
実際のところ、
「太っていたので、痩せたくて」
というのがリアルな理由です。
■ 2012年の某日、知り合いの子供に
「RED、おっきくなったね!」
と言われたのが、決定打となり、
痩せることを決意。
最初の頃は筋トレをメインにして、徐々に走り始め、
1ヶ月後には完全に走ること一本のみ。
約半年かけて、12kgの減量に成功し、
それからずっと走っているような状況です。
今でこそ、月間走行距離や大会での完走を目標に走っていますが、
最初の最初は、痩せることが目標だったわけです。
ちなみに、一旦痩せてからは、何を食べても全く太りません。
単純に走り続けているからだろうと思われます。
■ 「 何者になりたいか? 」
という問いを巷でもたまに聞きますが、
僕の場合は、「 何者になりたいか? 」ではなく、
太った自分にはなりたくなかったんですよね。
「 なりたくない自分になっていた 」
だから、変わることを決意し、走り出した。それが動機。
みなさんの[ きっかけ ]はなんでしょうか?
今続けていることや趣味のこと、
今の仕事、よく会う人との出会いのきっかけ、
物事のきっかけの中に、何かのヒントがあるかもしれません。
今日は手短に。
今日もお読みいただき、ありがとうございました!
ランニングフォームを学びたい方はこちら↓
【ランニング/マラソン初心者🔰】何から始める?|膝の痛み|走り方
ランニングフォーム、およびパーソナルトレーニングついて
ご質問がある方はこちらから↓
大会やイベントのゲストランナー、スポンサー、
出演・取材依頼関連のご連絡はこちらから↓↓
(※個人的なご依頼につきましてはお受け致しかねます)