記事一覧
放送大学『より良い思考の技法(’23)』2024年度第2学期試験問題の解説
解説のページ番号はコチラのテキストに対応しています。
問1P21,P63参照
問2P63~P64,P67,P71,P162,P255参照
2は「フィルターバブル」やなくて「エコーチェンバー」の説明
3が「フィルターバブル」
問3問4P141~P143参照
問5P160~P163,放送授業 第6回 08:03~10:06参照
問
Q:放送大学『シン・ビートルズde英文法(’25)』開講前の春休み、どーやって予習したらエェ? #英語 #外国語 #基盤科目
この授業を履修するつもりやけど、テキストはまだ発売されてない、授業も開講されてない。かといって4月になってからでは間に合うかどーか心配。
そーゆーときは…
1.中学校の英語を思い出すこの科目は放送大学の英語科目の中では一番易しい部類に入るけど、一応大学の授業やから高卒レベルの知識(と言っても進学校レベルやなくて、中学校で習う知識に毛の生えたレベル)は既に持ってるもんとして授業が進められる。
英語
Q:放送大学『ビートルズde英文法(’21)』から『シン・ビートルズde英文法(’25)』になって何が変わるん? #英語 #外国語 #基盤科目
あくまでシラバス上の比較やけど、
1.メンバーは変わらんただし、肩書は変わる。
具体的に言うと、執筆担当講師が佐藤センセ→大橋センセになって、佐藤センセはゲストになる。
2.取り上げられる楽曲は、ちょっと変わる’21で取り上げられてる曲
第1回で『All Together Now』と『Birthday』
第2回で『Do You Want to Know a Secret』
第3回で『Goo
Q:放送大学の懲戒の手続きは、どーやって進むん? #学生 #不正
だいたいの流れはこんな感じ ⇓
1.「学生懲戒小委員会」が開かれて審議される。
2.「教授会」で発議される。
3.「学長」が懲戒するかどうかと懲戒内容を最終的に決める。
(実際はハンコ押すだけやと思うけどw)
詳しくは…
『放送大学学生の懲戒に関する規則』https://www.ouj.ac.jp/about/ouj/regulations/6-4-02.pdf