
バジルが好きです
「バジル」が好きなのですが、庭にそだてていても夏しか取れません。
で、お店で「バジル」を買うのですが、余ってしまいます。で、その「バジル」をシナシナにしては勿体無いので、瓶に枝を刺しておきます。
すると、5日目辺りから、根が出てくるのです。
これで、気兼ねなく使いたい時に使えます。

ちょっとした観葉植物です。
「バジル」って、皆さんはあまり使われないかも知れません。
私はトマトソースに使います。
使うとグッとイタリアンになります。
パセリより好きです。

あと、最近よく作る料理で、「ガパオライス」があります。
案外簡単ですよ!
鳥ミンチ
玉ねぎの荒みじん切り
ピーマンかパプリカの荒みじん切り(2色あると楽しいです)
にんにくのみじん切り
ナスやズッキーニが入っても美味しいです。
あと、ナッツ類が入っても美味しいです。
それらを炒めて、調味料を入れ煮込んだらソースの出来上がりです。
調味料は、
酒
塩胡椒
砂糖
豆板醤
醤油
オイスターソース
ナンプラー
とここで、ナンプラーなんて、無いわという方なくてもかまいませんが、
カルディにちっちゃな瓶で売っているのです。

もう無くなりかけてる
これだと、「余るから」とか、「たまにしか使わないから」などにも対応しそうです。
ナンプラーが入るとグッとアジアンテイストになります❗️
そして最後にバジルをちぎって加えます。
ご飯の上にソースを掛けて、目玉焼きを乗せれば出来上がりです。

ご飯が十穀米で、色が悪いですね!
あれっ?
バジル何処へ行った⁉︎見えなくなってます