
“米ぬかふりかけ”の作り方
私は毎週日曜になると夜ご飯用のみそ汁の出汁をとるついでに、1週間分のお弁当のために、“米ぬかのふりかけ”を作っています。おいしくて、栄養価も高いので、とってもおすすめです🥰
米ぬかの栄養価については、こちらの記事をみていただけると嬉しいです⬇️
\\ 米ぬかふりかけの作り方はこちら! //
○材料○
・昆布(出汁をとった後のもの) 30g
・鰹節(出汁をとった後のもの) 30g
・干し椎茸(出汁をとった後のもの) 1個
・無農薬米ぬか 30g
・めんつゆ 大さじ2杯


焦げ付かないように注意⚠️
香ばしい香りがして、キツネ色になればOK!

細かくし、炒りぬかと混ぜます。そして、めんつゆを入れて混ぜ合わせ、軽く炒めれば完成😋
※フードプロセッサーがなければ、
包丁でお好みの大きさに刻んでください!

おいしいふりかけができてしまいます🫶🏻

ふりかけに梅干しを添えるのに
ハマっています♩
一緒に食べると更においしい😋
簡単!おいしい!栄養たっぷり!
ぜひ皆さんもつくってみてください♩