見出し画像

免疫に関する要素

【風邪にご注意を】

皆様こんにちは、いつもありがとうございます。

最近急激に気温変化がありましたが、風邪ひいたりしておりませんでしょうか。

そして風邪以外にも、今年は夏でもインフルやコロナが流行っておりましたが、まだまだ世間では落ち着いていないようですね。

ただでさえ季節の変わり目や気温差は体調管理を難しくしますが、感染症が流行っているとさらに難しくなりがちです。

当院には風邪やコロナ等の感染後のご相談がありますが、やはり観察していて感じるのは免疫系のバランスが顕著に乱れており、発熱が落ち着いてもバランスが戻らないという状態です。

ここで重要な要素なのですが、免疫系が戻りにくい要素の一つに、感情の大きな変動が関わっている事があるということです。

感情も大切なものですが、大きすぎる動きは身体に負荷がかかります。
そして目には見えませんし、標準医学では見ない概念なのであまりピンとこないものです。

しかし、確実に存在しているその感情から生じたエネルギーは、知らないうちに体に蓄積しています。

気血水がスムーズに循環することで生物の体は維持されておりますので、蓄積することでその流れを停滞させてしまったり、乱してしまう要素になってしまうのです。

例えば日々怒りながら、恐れながら生活していると、傾向性のある臓器の
パワーダウンにもつながってしまうことから、免疫系が弱り、ウィルスが侵入しても居心地がよくて繁殖を許してしまったりするんですね。

当然ストレスは自律神経系も乱してしまいますので、感染症以外にも様々な不調に繋がります。

この負荷となるエネルギーを蓄積したままですと、生体の神経伝達や血流等がいきわたりにくくなりますので、現実で例えるならば、火事や災害が起きている現場に救助や支援物資が届きにくいというような状況になり、回復も遅くなるというイメージです。

特にニュースでは値上げや増税、インボイス等、怒りや不安がこみあげてくる話題も多いです。
(お金や生活に直結するところは耳に入ってきやすく、心にも残りやすいですものね。。)

他にも、仕事で様々なプレッシャーを受けていることもあるかもしれません。

対人関係で悩んでいる方もいらっしゃるかもしれません。

それらはとても大切なことでもあるのですが、身体と心は正直なので、ストレスに向き合い続けると上記のような自分を防衛するシステムの機能低下に繋がることもあるのです。

では、どうやってその流れをスムーズにするのか。
基本的には食事、睡眠等の生活習慣、ストレスをためない、体の中を掃除してくれる機能を維持する。といったことが挙げられます。

※身体の中を掃除してくれる機能については、肝臓や腎臓、腸など、様々なところで解毒、老廃物の再利用、排出、異物の判定と排除などが行われております。常に体内で行われているのですが、身体に負荷をかけすぎたり、栄養が足りなかったり、何らかの要因で機能低下すると、排出等が難しくなるという感じです。

ということは、理想的なお話になってしまうかもしれませんが、
自然の流れとともに生きて、食事や睡眠等の生活習慣を乱すことなく、心地よく生きる。
自然発生する疲労を癒したりパフォーマンスを維持・向上するために、セルフケアや、誰かにケアしてもらう。ということに辿り着きますね。

これらの要素は、体質の個人差や主義思想、環境などもあるので簡単に整理整頓できないことは多々ありますが、
個人的なおすすめとしては、日常の中で自分の機嫌を見て声をきくことと、癒し方の王道パターンをつくっておく、定期的に誰かの力も借りるのが良いかなと思います。(できればアルコールや、度が過ぎる事以外で)

特に自分の機嫌、声をきくというところは大きいかなと思います。
例えば、「今日は玉ねぎを欲している感じがする」みたいなことはありませんか?
そういうときは、自分の身体や心が必要としているものだったりしますので、取り入れると自分自身が喜び、満たされやすいです。

そういったことを続けていくと、基本的な項目が自然に身に付き、大きな免疫系の乱れは防げますので、体としては感染症に負けにくい。発症しても回復が早いということになります。

ちなみにエビデンスはありませんが、コロナ感染後の後遺症もどうやら鍼灸がお役に立てるようです。

セラピスト目線だとおそらく多くの人が回復を目撃していたり、体感していることだと思いますが、根拠を提示することが難しいので、そういう声を上げにくいというのが現状だと思います。

当院でも、コロナ後の怠さや咳などのご相談はありますが、良い成果があがっております。

不可逆的なダメージがある場合は難しいかと思いますが、回復可能な範囲のダメージであれば、免疫系や自律神経系を元に戻せば治ることがあるのは当然といえば当然というお話かもしれませんね。

長くなってしまいましたが、季節の変わり目の風邪を防ぐには生活習慣とメンタル管理で体調維持を。

それがいつも意識できるようになれば大きな感染症やその他不調も防ぎやすい。

自分のご機嫌をとって、定期的に身体もケアする手段と意識は大切。

というお話でした。

最後までお読みくださいましてありがとうございます。

それでは皆様、ご自愛とともに、秋を楽しんでください。

いつもありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!