マガジンのカバー画像

生きていくためのコンパスたち

92
「人生とは」「生きるとは」 分からないことだらけの命題に少々の光を。
運営しているクリエイター

#最近の学び

”挫折”を知らない君へ

週末に友人と興味深い議論をしました。 ずばり、”挫折”について。 私は高校では不登校、社会人では休職など大なり小なり”挫折”と呼べる経験をしていて、そのたびに周りの人に「どっこいしょ」と起こしてもらっています。挫折を通じて、自分の弱さや周囲の愛を知り、身のほどを知ることや、背伸びするタイミング、自分のキャパシティなど多くのことを学び得ました。だから、私は挫折が人生を豊かにするのだろうと信じて疑っていません。 一方、件の友人は「挫折をしたことがない」という悩みを持っているそ

立ち止まって, 色を纏う

おはようございます。  atom.です。 以前に、こんな記事を書きましたが、 実際に授業で行っていた、 自分の色を探す方法を 具体的に記述していきます。 ちゃんと取り組むと 1時間ほどかかるのですが、 あまりに多くの選択肢があって、 考える暇もない忙しい日々の中で そんな時間があっても良いと思い、 今回の内容を決めました。 走り続けることに疲れた貴方に 新しい選択肢を1つ提供できていれば幸いです。 BGM紹介ロザリーナ 『何になりたくて、』 はじめに 大学生

”偶然"を大切に。

なんだか、個人的にとても腑に落ちるお話を聴いてきました。 昨日、弊社の社員教育の一環で、「キャリアデザイン」に関する研修を受けてきました。 社会人になってからというもの、冷静に自分の「キャリア」を省みたことがなかったので、いい機会だと思って参加しました。 内容を簡単にまとめますと、 「キャリアとは経験を通じて能力を蓄積していく過程であり、 キャリアデザインとは明確な将来像ではなくその過程を考えること」 となります。 小難しいですが、要は結果ではなく過程だよね、ということ。

人から何を学び取れるか

今日、父が還暦を迎えました。 おめでとう。 いつもお疲れさまやで。 還暦ということは、私の2.4倍生きているということで、 単純な計算だけれども偉大なことだと思います。 また、その年まで社会人として休むことも大病をすることもなく働き続けていることについては、20代ですでに半年の休職をした私から見ればとてつもないことのように思います。 長い間、おつかれさま。 そして、ありがとう。 長生きするということは、色々な経験をしてきたということ。人生の先輩という言葉もありますが、例え

「得る」より「失う」の方が、圧倒的に多いのに

何かを得ると「得たこと」にしか気が向かないけれど、実は同時にたくさん失っている。 冒頭いきなり、ネガティブに聞こえるかもしれないけれど、改めて実感してしまった。 しょうもないことで恐縮なのですが、「フォローするかどうかの線引き」についてモヤモヤしています😶‍🌫️素晴らしいnoterさんがたくさんいて、できるなら皆さんフォローしたいと思うタイプなのですが… わたしはフォローしたらちゃんと記事を読みたいし、いいなと思ったらスキやコメントを残したいのです。 そうなるとフォローし

人から刺激を受けること

今日はまとまった時間で色んな方のnote記事を拝読いたしました。 いつもスキやコメントを頂く、職場で奮闘されている方や、休職されていたり心の病や闘っている方、障がいと向き合っている方、中学生や高校生で優れた文章を書く方などなど、フォロワーさんもオススメされるクリエイターさんも、とても多様な文章に触れられてとても良き。 そんな方々から人生について、仕事について、人間関係についてなど多様な考え方や価値観を教わることができるのが、noteのいい点だと思います。 本日拝読した中で刺

絶対にやめるな。

お疲れさまです。 昨日10年ぶりに「これでもか」っていうくらい人に罵られた #ソムリエくん こと神沼拓海です。#それでも高校時代には足元にも及ばない 本日は「壁の乗り越えかた」というテーマで書きたいと思います。 ーーー 「Jの成長曲線」 最近勉強になった話で、「Jの成長曲線」というのがあります。成長は右肩上がりではなくアルファベットの「J」のように「一旦沈む」というもの。この「一旦沈む」ときは必ずあって、そのときにどれだけ正しい努力を続けることができるかが大事だとい

やりたいことが見つからない人へ

こんにちは。アイスです( ᵕ̈ )★ 自分が本当にやりたいことって なんだろう…。 私もそれがわからなくて いろんな本を読み、自己分析しました。 その中で特にやってよかったこと。 ↓↓↓ 🟣やりたくないことリストを作る やりたいことは見つけられないのに やりたくないことは思いつくんですよね…🤔 因みに私の場合は ・時間を拘束されたくない ・毎朝早く起きたくない ・無理に人付き合いしたくない ・お金のためでも興味無いことはやりたくない これらをやらないために 生

「悩める」という幸せ

たくさんの悩みが、人にはある。 それぞれ、他人からは見えにくく、容易に理解しがたい。 悩みは、その人の価値観や人生に直結しているからだ。 悩みというと、とかくネガティブなイメージが大きいが、 そうでもないらしい、というのが、私の最近の気づき。 気づかせてくれたその上司は、現職に悩める私に退職を勧めたその人。 「会社や仕事のことで悩んでいます」 と相談した際、返ってきた言葉が、 「悩んでも迷っても、全部自分で決めることが重要です。 それに、今の君は悩み多き自分を不幸だと

一年後に死ぬとしたら、今の働き方を続けるか?

私は読んで気に入った記事はアプリに残すようにしている。 その中に、このような記事があった。 医師が著した本の抜粋であるが、要約すると、 お金や地位など「一人称の幸せ」は本当の幸せではない。他者とのつながりや感謝の中で生きることこそが真の幸せである。 ということだ。 興味深い話なので引用してみると、 元気なときや物事がうまくいっているとき、私たちはどうしても「一人称の幸せ」「目に見える幸せ」「わかりやすい幸せ」にとらわれがちです。「仕事で成功し、たくさんのお金を稼ぐこと」