人から刺激を受けること
今日はまとまった時間で色んな方のnote記事を拝読いたしました。
いつもスキやコメントを頂く、職場で奮闘されている方や、休職されていたり心の病や闘っている方、障がいと向き合っている方、中学生や高校生で優れた文章を書く方などなど、フォロワーさんもオススメされるクリエイターさんも、とても多様な文章に触れられてとても良き。
そんな方々から人生について、仕事について、人間関係についてなど多様な考え方や価値観を教わることができるのが、noteのいい点だと思います。
本日拝読した中で刺激を受けた方の文章を勝手ながら引用させていただきます。
「atom. 」さんは、京都大学で原子力を学んでおられる学生さんです。
文章からあふれ出る知性と、ご自分の信念や達成したい目標を確固としてお持ちのところをとても尊敬しています。
私の全く知らない知の地平を遠く歩んでおられる印象で、勝手ながらいつも記事を楽しみにしております。
atom.さんが昨日投稿されたこの記事。
「ワクワクしながら学ぶ」
というテーマで、原子力をなぜ学ぶか、将来どうありたいか、なぜそう考えるに至ったのかをエピソードを交えながら展開されています。こんな学生さんがいるのなら、日本はまだまだ安泰だな、と思うくらい立派な方です。
私が刺激を受けたのは、
とにかく多様な視点と、新たな見方を受け入れる柔軟な姿勢
です。
原子力発電をとっても、物理や化学はもちろん政治や経済といった複雑な要素が絡むのであって、その複合体として一つの領域が構築されている。
だからこそ、一つの側面からのみ見るのではなく、多様で俯瞰した視点が必要。
だからatom.さんはご自身の専攻にとらわれずいろんな分野の本を読み、知識を吸収されているとのことです。
この姿勢と考え方にとてつもない感銘を受けました。
不肖私も、心が元気になってきたころから、従来より関心のあった時事問題やテクノロジー分野のニュースや文献に接してきました。世の中を形作るものは何か、どういう力学でそれらが絡み合っているのか、私たちの生活にどう影響するのかを考えることが好きです。
でも、これはあくまで自分本位。
その点atom.さんは、
他者の痛みから目を背けない。
をモットーにされながら様々なことを学ばれている。
今日の自分に絶望し、明日の自分に期待できるように、
これからも無知な自分に知という栄養を与え続けようと思います。
という一文がatom.さんのすばらしさを物語っているように感じました。
ほんとにすばらしい(語彙力...)方だと思います。
やはりnoteにはいろんな方がいますね。
本当に面白いし、刺激になります。
私もatom.さんのような広い視野と深い思いやりを持ち、たゆまぬ努力をしなければ...
みなさまいつもすばらしい記事をありがとうございます。
またふらりふらりとみなさまのnoteに参上させていただければと思います。
引き続きよろしくお願いいたします。