![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109382587/rectangle_large_type_2_c4d1d6e16b0a4041dbef7faa3e994061.jpeg?width=1200)
【出張メシ/出張グルメ】Cafe青山文庫【仙台駅前/ブックカフェ】
画像は、「季節限定、ずんだ白玉ガレット税込み990円(2022年6月時点)」です。
ーーー
宮城県仙台市・福島県郡山市を中心に、「せっかく出張で地方都市を訪れたのだから、美味しい食事を楽しみたい!」という方向けの記事を書こうと思います。
たとえ私と味覚が違っても「こんなもの食べて失敗した!損した!」と考えてしまう方が少ない、『ランチなら千円前後』『ディナーでも二千円前後』くらいの、リーズナブルな価格の料理を紹介します。
ーーー
第二回は
Cafe青山文庫(仙台駅西口前)
さんです。
仙台駅前(西口)を散策した際に、某ビルの横にかなり目立つ、この店の大きな看板があるのを見て気になった方も多いと思います。
私もそのうちの一人で、仙台駅前にあるブックカフェとはどんな雰囲気なのか、いつかは入って味わってみたいと思っていましたし、他にもそのような方は多いのではないでしょうか。
ーーー
場所は、仙台駅前(西口)の近くを通る大通り付近。
ガラス張りで高級感あふれるリッチモンドホテルの脇のビルの5階にあります。
入口は、少し分かりづらいかもしれませんが、細い路地のようなところを、怖がらずに少し奥まで歩いていくと、入り口のエレベーターが見えてきます。
5階に到着すると、
![](https://assets.st-note.com/img/1687901399215-7fYFdJApOn.jpg?width=1200)
こんなオシャレなイーゼルスタンドが入り口でお出迎えしてしてくれるのですから、これから入る店内の雰囲気のイメージが分かるというものではないでしょうか。
入店すると、店内は少し暗めの照明で落ち着いた印象です。
また、仙台駅前とはいえ、約30席くらい?の、ある程度の広さがありましたので、私のようなおじさんでも居心地が悪くなるような雰囲気では全くありません。
店内には、老若男女・幅広い年齢層の方々がいましたので、「シーンとした雰囲気でないと読書が出来ない!」という方には、少し合わないかもしれません。
ただ私のように、読書だけでなく仕事でもあまり静かだとかえって落ち着かないため、BGMを流しながら行うという方にちょうど良い空間です。
ーーー
続いて店内メニューについてですが、
今回私は、期間限定!という言葉につられ笑、ずんだ白玉ガレットというスイーツを注文しました。
冷たくて、暖かくて、もちもちして、さくさくする。
この感想からは、何が何だか分からなく、味のイメージ出来ないと思いますが笑、とりあえず美味しかった、ということだけを伝えておきます。
他にも凄く美味しそうなシフォンケーキなど、スイーツ類が充実しているのですが、基本のコーヒーや焼きグラタンなども美味しそうでしたので、甘いものが苦手な方にも・少しお腹に溜まる食事がしたい方にも、きちんとその欲求を満たせるようなメニュー構成だと思います。
仕事で仙台駅付近にいるが、少し時間に余裕が出来た方。
もしくは、いつもならスタバなどの喫茶店、もしくはマンガ喫茶などで時間をつぶしていたという方々は、是非一度訪れてみては如何でしょうか。
△他の飲食店レビュー△
いいなと思ったら応援しよう!
![P206 - 人事労務コンサル/食べ歩き&旅行もね -](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109330102/profile_027781fb20b48118107aedf6fdf37de8.png?width=600&crop=1:1,smart)