見出し画像

幸せになる覚悟はあるか?

スクリーンショット 2021-08-04 6.22.22

■時間軸  
・理想を実現すると、次の理想が現れるため一時的

■必要なこと・手段
・理想に対してあきらめないこと

■特徴
・実際に理想を達成すると当初想定したほどの喜びは
 ないことが多い
・刺激レベル:低い(実感が少ない)


電子書籍になりました↓↓↓

幸せになる覚悟はあるか?

結婚して幸せになります。

成功して幸せになります。


こうしたフレーズがよく使われる背景には、何かの条件を満たすと「幸せになれる」と私たちは、考えている傾向が伺えます。

「幸せになる」の指す意味が一瞬の感情の高まりでなく、長期な感情であるとすれば条件を満たすことによって「幸せになる」というのは、間違っています。

なぜなら、自分が設定した「幸せになる」ための条件が、
長期的な幸せを担保しているとは限らないからです。

「結婚して幸せになる」と言っていた人が、後に実は、夫が浮気性だった、と結婚を後悔をする場合があります。
この場合、結婚という条件だけでは、幸せになれなかったことになります。

しかし、結婚して幸せになったという人も確かに存在します。


この違いは、何か?

それは、幸せになることを条件ではなく、決意として
考えている人です。

結婚の例で言えば、結婚式さえあげれば、その幸せが長期に渡って続くものではありません。

幸せな結婚生活を送るためには、受け身ではく、日々お互いがお互いを想い合う努力が必要になります。

牧師の前で誓っている愛は、病める時も、健やかなる時も、この努力をするという決意です。


結局「幸せになる」ということは、設定した条件をクリアすることだけでなく、実際に条件を満たした後の現実とのギャップを自身の努力によって埋めていくことで達成されています。

「幸せになる」を言い換えると、「何が起きても幸せを感じるという覚悟」の方が適切な説明かもしれません。


大半の人は、現状の不満から欠乏感をいだき、○○だったら幸せになれるのに!という理想を考えがちです。

しかしながらその理想は妄想であることが多く、実際には、受け身的な条件ではなく自分の努力によって幸せになることは、実現されています。



⬇️⬇️続きはYouTubeで⬇️⬇️
■YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC9ssafFOm4XEvKi6catrzWg?sub_confirmation=1
_ながらで楽しめる動画 noteの記事内容を解説

■電子書籍※お試し読み有
https://note.com/jimi2hentai/n/nc8cee7ff612e
_100年使える電子書籍「人生の方程式」発売中※お試し読み有

■note
https://note.com/jimi2hentai
_100年使える電子書籍「人生の方程式」の内容を一部無料公開

■Twitter
https://twitter.com/jiminihentai
_電子書籍の内容を140文字で濃くツイートしています。

■Instagram
https://www.instagram.com/jinsei_no_houteishiki/
_100年使える電子書籍「人生の方程式」の内容無料公開


■LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40frt9246f
_リクエスト・質問を絶賛募集中

■YouTube ラジオ 
https://www.youtube.com/channel/UC3PUmanmJ6y-sYqP4eGpHTA?sub_confirmation=1
_YouTube活動の戦略を話しています。


#人生の方程式
#100年使える電子書籍

#コラム
#ビジネス
#詩

#言葉 (62,043)

#ライフスタイル (61,979)

#読書感想文 (60,078)

#起業 (58,819)

#英語 (58,014)

#創作 (56,426)

#雑記 (55,974)

#旅行 (55,432)

#私の仕事 (53,469)




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集