どうして『納豆ダイエット』を信じてしまうのか?
皆さんお疲れ様です。
noteのような情報発信にはとても色々な考えを持った人がいて日々驚かされる事がたくさんあります。
私はあまりnoteの記事は読まない方ですが、とても
魅力的なタイトルや読みやすい作成 勉強になります。
ただ、このような情報発信には
私も含めて落とし穴があると感じます。
色々なデマや情報を鵜呑みにし
事件になってしまったことは日本でもありました。
書く側
受け取る側
どちらもです。
情報収集とは、ただ集めればいい訳では無い
自分に有利な情報を分けて集めるこれが情報収集だ。
まずは、情報をひとつだけで判断しない
1番いいのは実体験だが、本を複数読んでいればどの情報は信ぴょう性があってないかは分かるすようになる。
そしてnoteも含めてネットの情報には、
必ず書く側の主観が織り込まれている
○○をやったら成功したは、自分の思い込みであって実は違ったりする。それが全員に通用するとは限らない
他にはその成功した理由は○○では無く○○だったみたいなことを気づいていない人これもよくある。
ネットに出てる情報は本で得た知識を抽出して、noteなどの情報発信に使いそれを見たユーザーがまた違う場所で書くというような流れができていると思う。
これが流れ過ぎると最終的には元の情報とは
全く違う解釈をされてしまうことがある。
これは伝言ゲームと似ていて、伝言する人が増えるにつれ情報が変化してしまい最終的には誤った考え方で解釈されてしまうという感じだ。
前後の過程を理解できずにそれを信じてしまうのは
とてもSNSに向いているとは思えない。
まずはそれを信じるのでは無く裏の意味を考えていけばいわゆる疑うということを少しした方がいい
ひねくれているのはわかっているが今のネットではこの疑うという事が不可欠。
一時期『納豆ダイエット』というのが流行った
納豆を食べる前に50回かき混ぜてたべると痩せるという情報をなんにも疑わず納豆を馬鹿みたいに買う
これは間違いなくおかしい行動だと思う。
納豆が健康にいいのは間違いないですが
痩せることは今になって嘘だとわかりました。
これはテレビで放送されていたことです。
テレビですら取り上げてしまう
今私が信じていることも実は嘘だったりすることがあるかもしれません、いや多分間違いなくある。
それが験担ぎとして思ってもいいし信じて少しでも
プラシーボ効果があるならそのままでもいいと思う。
ただ、情報発信にはそれだけでは済まされない情報だってあるしそれが当たり前になってしまうは皆さんがよく思わないと思う。
それはやっぱりネット以外にも本を読んだり
自分で体験したりしないと結局は分からないんだと思う
私なんかはほとんど主観が入っているので
全く不要とは言えないけど割合的には多いと思う。
私たちが1日に受取る情報量は江戸時代の1年分、
平安時代の一生分もある」
私は昔の人々ではない昔の人はそれを信じて行動して真実を見つけてきたが私たちはネットという情報や本など色々なものがありすぎている。
だからこそ私たちはこの情報量を
取捨選択し活用していく
鵜呑みにするのではなく時には懐疑的な目を向けることは現代社会には必要だと考えています。
#無職 #ニート #毎日投稿 #毎日更新 #毎日note
#note #日記 #エッセイ #ひとりごと
#コンテンツ #SNS #マネタイズ #収益化 #文章
#ライティング #初心者 #ビジネス #人生 #副業
#インプット#マーケティング #自己啓発 #目標
#アウトプット #日本 #初投稿 #コミュニティ
#自己分析 #IT #変化 #行動 #プラットフォーム
#情報 #デマ #懐疑的 #納豆ダイエット #納豆