
プレミアリーグ第18節 アーセナルvsリーズユナイテッド 冨安負傷交代
皆さんお疲れ様です。
今日はリーズホームゲームです。
結果は4ー1で圧勝という複数得点で勝利!!
ただ、冨安が途中で負傷交代してしまい心配です。
歩いていたので軽傷と言われています。
4位を維持していますが、順位表を見ると
トッテナムがまだ17試合終了時点で14試合しかしていないのでトッテナムが連勝すれば一気にアーセナルを交わして4位に浮上する可能性があります。
トッテナムは簡単に言うと隠れ4位です。
アーセナルは今回で18試合で勝ち点32
トッテナムは14試合で勝ち点25
残り4試合あるので2勝して引き分け時点で
もうアーセナルを追い越してしまいます。
リーズと言えば前節マンチェスターシティに
大量7失点の大敗をしましたチーム。
選手一人一人に徹底的にマークに着くサッカーですがマンチェスターシティの個の力で粉砕されてしまいました。
前半
15分マルティネッリ!!!
2試合連続ゴールです!若い力ですね。
今みたいなワンタッチで崩せばあっという間にゴールまでトントンといけちゃうのかもしれない。
オーバメヤンはもうどうなんですかね
マルティネッリは足も早いし抜け出しも良き
27分
ジャカのスルーパスにまたしてもマルティネッリ
まあカウンターからのカウンター返し
いや足速い。
41分サカのゴール
攻撃の起点は冨安からーー
前半だけで3得点
ボール支配率もアーセナルが支配
ウーデゴールが凄い裕福な家庭に生まれたおぼっちゃま見たいな髪型してて可愛い。
そしてベンホワイトは絶対身長182cm以上ある
冨安のボールタッチが面白いくらい少ない
警戒されている証拠?
リーズの不安定さがむしろ心配
前節での大量失点の痛みが癒えてないのかも
前半のまとめとしては
序盤はお互いいいサッカーをしてたし
攻めあってた。でもアーセナルのプレスがめちゃくちゃ上手く機能してゴールに繋がる場面が多かったのも事実。
2点目はカウンター返しが良かった
マルティネッリのスピードと決定力の高さ!
点の差が開くにつれてリーズの焦りがサッカーにもではじめていた。マルティネッリはリーグ4点目
3点目も冨安のワンタッチからウーデゴール
サカとつないで交錯からのサカの左足。
サカはめちゃくちゃいい選手だなあって今シーズンアーセナルを見始めてから1番思ったこと。冨安の攻撃に絡むシーンが少ないけれど守備としては流石
サカは一人で突破してアシスト、ゴール出来ちゃうので右はマジで強い一方左サイドもティアニーの攻撃力とマルティネッリのコンビも前半は目立っていた。
両サイド違った良さがある
マンチェスターシティも違ったタイプのサイドバックを置いてバリエーション高い攻撃をしていることからアルテタはしっかりペップから学んでいるんだなと感じられる。
スミスロウがベンチなのが残念だけど
今のメンバーはバランスがいいのも事実。
後半
てか、アーセナルスピードがある選手が多くて
プレスの迫力がえげつないwwwウーデゴールとラカゼットは本当によく走ってくれている。もちろんほかの皆も
私の印象に残ったシーンは、
冨安が踏まれて倒れ込んでしまったシーン。
サカやチームメイトがみんな冨安を心配しイエローカード提示を促してるシーンがすごく大事にされてるなぁと心が嬉しくなりました。
ただ、ジャカはちょっと前にやってるかんね?笑
前半は静かだった冨安だけど
後半は遺憾無くクオリティを発揮。フィジカル含め守備も縦パスもえぐいwwこれアーノルドいなかったら絶対ベストイレブン入れるよこれはwww身体能力がレベチすぎる。
61分冨安が座り込む
負傷交代 それに変わってセドリック投入
めちゃくちゃチームメイトも心配そうにしている。
そして代わりに入ったセドリックの批判がすごい
セドリックが入って改めて冨安のクオリティの高さを感じるみたいなコメントばかり
正直私もセドリックあまり知りません。
でもポルトガル代表
ちょっとここで面白いことに気づいたのですが
解説の2人がもう冨安が交代してから冨安フォーカスではなくリーズ・ユナイテッドを応援してるでしょ??みたいな解説になってるのがウケる
リーズがペナルティエリアに入って惜しい場面になると『あああ…』みたいな不安な声がシンプルに
リーズに一点でもとって欲しいという気持ちが伝わる。
冨安に変わって入ったセドリックは、うーん
冨安と比べるとやっぱりレベルは結構下がるなぁというのが印象ですね。
まあ冨安がもう10何試合連続で先発&フル出場をしているのでセドリックも試合感が鈍っているのももちろんありますよね。
しかし明らかに右サイドが狙われているのは分かる
セドリックがボール持つと3点取ったからなのか
疲れているのか選手が全くもらおうとしてないこれはさすがに可哀想
74分右サイドを崩され、ベンホワイトのスライディングがPKしっかり決められ2点差に。
勢いがついたのかリーズが攻める時間が続く
77分我らがアーセナル10番スミスロウ投入
サカと交代。
83分
パスミスをウーデゴールがカットしドリブルで運んで最後はスミスロウ!!
ウーデゴールのパスやべぇ
てかアーセナルいい選手がたくさんいますね
攻撃のバリエーションや交代も後半でも戦える選手がベンチにもいると本当に頼もしい限りです。
しかも何度も言うけどめちゃくちゃみんな走る
特に目立つのはウーデゴール マルティネッリラカゼットこの3人はGood。
DAZNで見てても選手から白い息がめちゃくちゃわかるすごい寒いんだなぁと思う。それで雨とか最悪だろうな
三苫2ゴールに絡む活躍でリーグ四連勝!首位独走
三苫がまたもや、やってくれた
2点ビハインドのなかこぼれ球詰めたゴール
サイドからドリブルで崩して実質アシスト
最後は相手GKのミスで激的逆転勝利!!
リーグ四連勝でクリスマスを迎えます!
しかも三苫が所属するこの『サンジロワーズ』というチーム昇格チームなんですねそんなチームが現在
ベルギーリーグ首位独走!!すごいですね
ベルギーリーグに数多くの日本人選手が在籍
例え3位のアントワープには三好
6位ゲンクには伊東純也
13位シントトロイデンには6人くらい
#無職 #ニート #毎日投稿 #毎日更新 #毎日note
#note #日記 #エッセイ #ひとりごと
#コンテンツ #SNS #マネタイズ #収益化 #文章
#ライティング #初心者 #ビジネス #人生 #副業
#インプット#マーケティング #自己啓発 #目標
#アウトプット #日本 #コミュニティ
#自己分析 #IT #変化 #行動 #プラットフォーム
#コミュニケーション #マーケティング #note初心者 #自己啓発 #ビシネススキル #ネットビジネス
#サッカー #アーセナル #スポーツ #プレミアリーグ
#冨安健洋 #リーズ・ユナイテッド #スポーツ観戦
いいなと思ったら応援しよう!
