着物の履物あれこれ②
もう一つ下駄を手放しました。
今、家には唯一履き心地がいい草履が1つだけ残っています。
その2つのご紹介。
①下駄
二條陣屋さんに行くべく、京都旅行の時に買いました。
京都の台所といわれる錦市場の「大島履物店」というお店。
最初は良かったのですが、最後の方は、靴底のクッションもほぼなくなり、横幅が細身で、私は歩いてて痛くなってしまいました。
靴底のクッションを変えれば良かったのかもしれないのですが、そもそもの横幅が原因の大半を占めていたので、感謝してお別れしました。
②草履
これは唯一、1万円以上する草履。
これがですね、めちゃくちゃ私の足に合っていた!
通販で買ったのですが、これは2時間立ちっぱなしとか、1時間以上歩いても痛くならなかったんです。すごい〜。こういうことってあるんだ〜。
これは元々、子の卒園式&入学式のために買いました。
「いかにもフォーマルな銀・金・真っ白の三枚芯(3段)よりか、クリーム色の二枚芯(2段)の方が、ちょっとしたお出かけにも使えるよ。(特に私はあまりフォーマルな場に行かない人なのもあって)」
と着付けの先生にアドバイスをいただき、こちらの鳥の子色を買いました。色の名前も可愛い。そして、25.5cmの私には嬉しいLLサイズ。
これにたどり着くまでが結構大変でした。銀金白の三枚芯はいくらでも売ってるし、M/Lサイズならいくらでも売ってるけど、クリーム色っぽい二枚芯のLLサイズは全然なかった。笑
高級品をオーダーメイドとかしないとダメな感じでした。
でも、卒園式と入学式ぐらいしか履かないしなあ、と思っていたから、そんなにお金を出すのもな〜とか色々思っててこれにたどり着きました。
結果お値段以上で、先生の言ってくれた通り、フォーマルな場じゃなくて、それこそ「友人とランチ」とか「筆かふぇ」とか「目黒雅叙園」に行く日とかに使えます。
ということで、手元に残ったのが鳥の子色の草履1つになってしまいました。保育園の送り迎えにこれは履いていきたくないし、汚したくない。笑
なので。
実は先日、普段着用に、、と。着物界で歩きやすいと有名な「カレンブロッソ」でオーダーした草履を受け取りに行ってきます♪
また履き心地をレポします〜♪
---
中目黒で、「デジタルで忙しい毎日に、アナログでゆったりな時間を。」というコンセプトで「筆かふぇ」というカフェをやっています。
新月には、直感で筆と紙を選んで手ぶらで書きたいものを。
満月には、ノートや手帳を元にお客様ご自身の体験をみんなでシェア。
詳細は、HPまたはインスタグラムをご覧ください。
▶︎営業日
新月・満月近くの昼下がり
▶︎場所
中目黒駅徒歩10分(Under the mat)
中目黒3丁目6-7 河田ビル2階
#モーニングページ #ジャーナリング #vlog #手帳タイム #ノートタイム #手帳術 #ノート術 #ノートワーク #手帳好き #手帳の中身 #手帳ワーク #ノートの書き方
#ノートの中身 #手帳の書き方
#中目黒カフェ #着物が好き #デジタルデトックス #瞑想カフェ #書道好きな人と繋がりたい #習字好きな人と繋がりたい #アナログが好き #マインドフルネス
#古いものが好き #江戸時代が好き #ヴィンテージ品 #オーガニック茶 #無農薬茶 #写経 #写経好きな人と繋がりたい #手紙をかけるカフェ