![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156725113/rectangle_large_type_2_27ebcf60a7d6cb88ef2b3c98e2a79426.jpeg?width=1200)
着物の履物あれこれ④
おはようございます、筆かふぇ@中目黒のゆうこです。
みなさん、雨の日の着物ってどうしてますか?
私は、保育園の送迎時にゲリラ豪雨みたいな時は、迷わず着物脱いでます。
ちなみにそういう時は、防水透湿のヘリーハンセンの上下レインスーツに、これまた防水透湿のモンベルのハイキングシューズ履いて傘させば完璧です!保育園の入り口でフェイスタオルでウェアについてる水を拭けば更に園を中を濡らすことなくいい感じです!
でも、「着物着て行きたいのに雨!」みたいな時、皆さんどうしてますか?
足袋ブーツを履くか?雨用の草履を買うか?普通にレインブーツ履くか?会場についてから履き替えるか?などなど。
私は色々試した結果、合皮の草履に防水透湿の足袋を履く!ってことにしてます。
見た目も変えたくないし、履き替えもめんどくさいので、荒技すぎるかもしれませんが、これに行きつきました。
ちなみに、雨でもいいから着たい時って、入学式とか卒園式とかなにかの集まりとかなので、できるだけオケージョンにも履いて行っても変ではなさそうな白とかクリームっぽい草履にしました。
今使ってるのは、これとこれです。
ちなみに防水透湿の足袋カバーの中には、足袋ソックスを履いてます。
みなさんのおすすめ対策あれば教えてください〜♪
---
中目黒で、「デジタルで忙しい毎日に、アナログでゆったりな時間を。」というコンセプトで「筆かふぇ」というカフェをやっています。
新月には、直感で筆と紙を選んで手ぶらで書きたいものを。
満月には、ノートや手帳を元にお客様ご自身の体験をみんなでシェア。
詳細は、HPまたはインスタグラムをご覧ください。
▶︎営業日
新月・満月近くの昼下がり
▶︎場所
中目黒駅徒歩10分(Under the mat)
中目黒3丁目6-7 河田ビル2階
#モーニングページ#ジャーナリング#手帳タイム#ノートタイム#手帳術#ノート術#ノートワーク#手帳好き#手帳の中身#手帳ワーク#ノートの書き方
#ノートの中身#手帳の書き方
#中目黒カフェ#着物が好き #デジタルデトックス #瞑想カフェ#書道好きな人と繋がりたい#習字好きな人と繋がりたい#アナログが好き#マインドフルネス
#古いものが好き#江戸時代が好き#ヴィンテージ品#オーガニック茶#無農薬茶#写経#写経好きな人と繋がりたい#手紙をかけるカフェ
#普段着物 #庶民着物