見出し画像

おお、ついに!『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』から「HG軍警ザク」と「HG軽キャノン」のキットが発売

この記事は現在劇場公開中の『機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning(ジークアクス・ビギニング)』に関するちょっとした、いやだいぶ大きなネタバレを含むので、まだ劇場で観ていない人はブラウザバックしてください♪読んでも全然いいですけど。

バンダイが『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』のガンプラを次々とリリースしています。最近も赤いガンダムやマチュとニャアンのキットが発売されるというニュースがありました。個人的にもマチュのキットほしいなと思っています。

そして次はHG 1/144 軍警ザクHG 1/144 軽キャノンが発売されます。軍警ザクは今年4月、軽キャノンは7月に発売予定で、2月19日以降予約受付がスタートしました。

軍警ザクはジークアクスの一番最初に解禁されたPVから登場していて、全くファーストと関係のなさそうな見た目のジークアクスに「あれ 、宇宙世紀ちょっと絡んでるかも?」と、情報公開初期の頃からガノタをジークアクス宇宙世紀説に辿り着かせたきっかけでもあります。

というか、ジークアクスのザクはなんか全体的にムチっとしたザクですよね。マッシブなザクといったらスーパーカスタムザクF2000が思い浮かびます。これ ザクの中で個人的に最高にかっこいいと思っています。現在は手に入りにくいのがねぇ。かろうじてメルカリで買えるのか。


そして地球連邦が開発した量産機軽キャノン。 劇中ではシャアの乗るガンダム相手に肩のキャノンから一発放ってました。ガンダムがシャアに奪われたことで連邦では軽キャノンへの依存度が高まったことは間違いないはずで、もしかしたら強化機や派生機が存在するのかもしれません。

作中にも登場したセイラ専用軽キャノンはまだガンプラにならないようなので、 今回発売される軽キャノンをベースに塗装をすることでセイラ専用機を作る人も出てくるでしょうね。

かなスタイリッシュなガンキャノンタイプのモビルスーツで外伝のゲームとかに出てきそうなビジュアルです。 

どちらもカッコいい量産機ですよね。僕、ガンダム系統の主役機系ガンプラも好きですけど、量産機にもすごく愛着があります。むしろ、大人になってからは量産機の方がたくさん作っているような気がします。

僕、軍警ザクぴったりなデザインのデカールがまだたくさん余っているので、軍警ザクを買ったらいい感じに改造しようと思います。


いいなと思ったら応援しよう!