
悪霊と縁を切る。悪い習慣からの解放方法!自らから悪霊と手を切った経験。
こんにちわ。
今回悪霊と依存性の話。
そして、悪霊と依存・悪習慣と手を切る方法をまとめていきます。
現在、僕は下記の依存と悪い習慣から悪魔と契約破棄をし続けています。
脱糖分習慣
夜食習慣
夜ふかし習慣
ゲーム廃人脱出
テレビ廃止
ホラー習慣
僕もそこそこ悪い習慣がありまして、まだ解決できていない習慣もありますが・・信仰によってマシになってきました。
特に酷かったのが、オカルトマニアでした。
結構ダークファンタジーな世界が好きだったのです。
つまり、クリスチャンでありながら悪霊の奴隷となっていました。
ホラー特番も好き
ホラー映画も好き
ホラーアトラクションも好き
ホラー雑貨も好き
デス系のパンクロックも好き
ホラーゲームも好き
心霊スポットも好き
ハロウィンも楽しんでしまう。
などです。
クリスチャンだろうが、ノンクリスチャンであろうが・・・悪霊による拘束は関係なくありました。
今はこの部類とは手を切り解放されましたが、このハマっていた当時は悪夢を見たり、怪我・病気なども不運もありました。
ホラー系は刺激があるのでいわばホラードラッグとも言えるでしょう。しかも悪霊付きです。
しかも、ホラー系は正常な脳を壊していきました。
人には様々は依存症や悪い習慣がありますが、悪い習慣を身につけさせる悪霊の存在や依存や悪い習慣から脱出する方法を今回紹介していきます。
▼この記事は下記の方を助けます▼
ホラー系から脱出したい
悪夢から解放されたい
呪いから解放されたい
毎日気が重い
何か知らないど、負のルーティーンがある
悪習慣を見直したい
爽やかに過ごしたい
幸せになりたい。
悪霊による奴隷への手招き
「たった数回神様に逆らってどうなるの?」などの声があると思います。
悪魔の罠というのはとても巧妙です。
悪魔が狙い最終的目的は人間を”死”に招くことです。
が大袈裟に見えますよね?
死に導く時、ビジネスをしている人はわかると思いますが悪魔は「どうしたら人を死に導けるか?」と考えます。
悪霊は、ただの霊だと思わないでくださいね。
見えないだけで奴らは人格がありますからね。
死⇦犯罪⇦依存⇦思考破壊・洗脳⇦習慣化⇦誘惑(人間への刺激や欲求)への道を作ります。
例えば、ホラー映画の魅力は非現実的な体験ができるというエンターテインメント性があります。
これだけ聞くといい話ですが、裏では「脳裏に悪魔を植えつえたり、殺人の表現、姦淫の表現」が視覚や音を通して頭の脳裏に洗脳されます。これは忘れることができない映像として残るでしょう。
そうです。悪魔は誘惑や娯楽といった快楽を使い、現実的逃避から人間を堕落させるために教育させていくのです。
海外のサバイバルFPSゲーム(戦争模擬シューティングゲーム)も同じです。
遊びの中で戦いの知識や腕を磨かせたり教育、軍人予備軍を作りあげていくのです。
深い話をすると本来の話に帰ってこれなくなるので、あまり深掘りはしませんが、とにかく悪い習慣があればなるべく脱出した方がいいという話ですね。
そして、もし今あなたが下記の習慣に1つでも当てはまるなら、もう悪魔の手の中にいる可能性があります。
悪夢を見る
呪いかな?と感じることがある
毎日気が重く憂鬱
負のルーティーンや悪習慣がある
何かに依存している
もし、あなたが何か祝福されていない部分があるとすれば何か悪霊による悪い習慣や悪霊による邪魔があるかもしれません。
悪霊は目に見えないというメリットを使って、あなたが本来幸せになれるはずの人生が不幸続きとなれば少し勿体無い感じになります。
悪霊とは?聖書の箇所から解説

聖書を参考に悪霊の基本情報5から情報をまとめていきます。
悪霊の攻撃パターンを見破るために、少し知っていた方がいい奴らです。
まずは、敵を知っていきましょう。
悪霊とは?
悪霊とは?堕落した天使=悪魔の子分です。
つまり、悪霊とは=悪魔より力が弱い悪い霊です。
ちなみにキリスト教でいう悪魔とは、サタン(ルシファー)、ベルゼブブ、ベリアルなどを指します。
この巨大な龍、すなわち、悪魔とか、サタンとか呼ばれ、全世界を惑わす年を経たへびは、地に投げ落され、その使たちも、もろともに投げ落された。(ヨハネの黙示録12:9)
人々はみな驚きのあまり、互に論じて言った、「これは、いったい何事か。権威ある新しい教だ。けがれた霊にさえ命じられると、彼らは従うのだ」。(マルコの福音書1:27)その中のある人々が、「彼は悪霊のかしらベルゼブルによって、悪霊どもを追い出しているのだ」と言い、(ルカの福音書11:15)
よくわからないかもしれませんが、悪霊というのは悪魔の手下で人間の自由を奪うために働いている存在だということで覚えておけば○。
幽霊は、また別枠の話です。
悪魔(ルシファー)
子悪魔
悪霊(悪の聖霊)
人間の霊が生まれ変わった悪霊⦅奴隷霊⦆
???
地上の知識で認識されているのが上記の霊です。
悪霊の技
悪霊は攻撃をしてきます。
攻撃に関してわかることは2つ。
内側から人の思い、判断力、行動を変えて内側から支配する。
悪霊が外側から人を攻撃したり、誘惑したりする。
上記の通り、悪魔含む悪霊は人間の気持ちを誘惑・罪を犯させ絶望に陥れるのが目的です。
良い例が『アダムとエバ』の話ですね。
→蛇(悪魔)の誘惑によってアダムとエバが禁断の果実を食べ、初めて罪を犯しました。
聖書の創世記では、人間第一号であるアダムとその女エバは蛇(サタン)の誘惑で罪を犯します。しかもアダムとエバの子供カイン(兄)とアベル(弟)・・カインはアベルを殺します。
残念ですが、それ以降人間は罪を犯し続けてます。
悪魔の攻撃は、人間の内側から湧いてくる欲に囁くのか?外的の刺激から誘惑するか?です。
また、悪魔に機会を与えてはいけない。(エペソ人への手紙4:27)
悪霊に取り憑かれる
悪霊に取り憑かれると下記のようなことが起こります。
病にかかる
身体が不自由になる(口が利けない、目が見えない)
すべてが悲観的に見える
悪口や傷つけることを言う。
攻撃的になる
自殺願望が 出てくる
常に体が重く、首や肩が異常に凝る。
神仏や信仰を正しいことは否定する
などなど聖書にも書かれていますが、霊に取り憑かれると肉体的症状、精神上鬱になったりとします。
これも結構と問題です。
参照(マタイ9:32-33 、12:22、17:18)(マルコ5章1-20、7:26-30)(ルカ4:33-36、22:3)(使徒伝16:16-18)(第1サムエル16:14-16、18:10-11、19:9-10)
クリスチャンの僕でも普通に悪霊に狙われます。
本当の実体験ですが、夜に寝てたら背後から何かが入ってきて突然気分が悪くなったり、不信仰になると悪口も言っちゃうし、自殺願望も出たこともありました。
全ては悪霊とは限りませんが、悪霊に取り憑かれることで上記の内容なことが起こりえますので意外と悪霊はアクションを起こしてきます。
イエスは、さまざまの病をわずらっている多くの人々をいやし、また多くの悪霊を追い出された。また、悪霊どもに、物言うことをお許しにならなかった。彼らがイエスを知っていたからである。(マルコの福音書1:34)
霊が取りつきますと、彼は急に叫び出すのです。それから、霊は彼をひきつけさせて、あわを吹かせ、彼を弱り果てさせて、なかなか出て行かないのです。(ルカの福音書9:39)さて、イエスが悪霊を追い出しておられた。それは、おし(口を効けなくする)の霊であった。悪霊が出て行くと、おしが物を言うようになったので、群衆は不思議に思った。(ルカの福音書11:14)
預言による悪霊の正体とは?
僕は預言をさせて頂いていますが、1つの1部情報として扱ってほしいのですが、預言で悪霊についても示されたことがありました。
その内容は、悪霊は死んだ人間が霊となりその人が生前に抱いてた悪い習慣や悪い念が霊=自らが悪霊となり罪を誘惑する悪霊と変化すると。
肉体は滅びますが、肉体で依存していた罪のグループの霊に属し働きます。悪霊は悪魔の手下ですが、死後で奴隷霊となってしまうと悪魔の下で働かなくてはいけなくなります。
つまりサイクルはこうです。
例)
悪魔がいて、その下に各悪霊がいる
その中に悪口を吐きたくなる悪霊がいる
悪口の霊は、人間に取り憑き悪口を言わせる
死後、悪口を言っていた人間は悪口の霊と変わる
悪口の霊に変わって元人間は、悪口を言いそうな人間を探し出し、取り憑き悪口を言わせ罪へ引きずり込むようにする。
死後、悪口の霊が増える
人間が悪霊となってしまうのです。
しかし、神様を信じた人間は神の霊と1つになるので死後は神の元へいきます。
なぜなら、わたしたちは皆、ユダヤ人もギリシヤ人も、奴隷も自由人も、一つの御霊によって、一つのからだとなるようにバプテスマを受け、そして皆一つの御霊を飲んだからである。(Ⅰコリント12:13)
神と1つになっていない人間は、悪の霊元へいきます。
神の霊とならない者は、自然と悪霊と働くこととなります。
10:20そうではない。人々が供える物は、悪霊ども、すなわち、神ならぬ者に供えるのである。わたしは、あなたがたが悪霊の仲間になることを望まない。10:21主の杯と悪霊どもの杯とを、同時に飲むことはできない。主の食卓と悪霊どもの食卓とに、同時にあずかることはできない。(Ⅰコリント10:20〜21)
そして、悪霊は人の中に入ると言うことです。
多くの悪霊を追い出し、大ぜいの病人に油をぬっていやした。(マルコ6:13)
聖書には多くの悪霊の話があり、悪霊は絶えず人間を狙っていることがわかると思います。
参考にしてみてくださいね。
では回避方法です。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?