見出し画像

習慣に読書を

良い習慣を身につけなかったらどうなるか?





悪い習慣が身についてきます。




もうちょっと寝よう。ゲームをしよう。漫画を見よう。テレビをみよう。すべてが悪いわけではありませんが、これらは習慣にはよろしくありません。






5年前の今日この時間、案外同じことをしています。同じようにお菓子を食べて、同じように鼻をほじりながら、同じようにテレビをみていたりします。おかれている環境には左右されますが。






良い習慣を身につけるには意識することが必要です。






仕事から帰ってきたら、まず毎日やっていることはいつも同じです。






その習慣を変えます






帰ってきたらテレビをつけていたのをに変えます。できたら寝る前にもを読みます。自然と眠りにつきます。




これは意識です。





読んだ本は48時間以内にアウトプットします。





読んだままだと知識の吸収率は10%、教えることで90%まで上昇します。





朝が一番吸収率がいいので、翌朝本で読んだ知識をアウトプットします。Twitter、ブログ、noteなどでも十分です。





習慣で早起きは必須ですので、早起きしてアウトプットすることが最強です。そこに朝の筋トレ、健康食を取り入れていくと、どんどん最強になっていきます。まず1日が充実しだすのは間違いありません。






良い習慣をどんどん取り入れていきましょう。






豊かな人生になるのは間違いありません。





最後までご覧いただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

じゃっきーひで
もしよかったらサポートお願いします。勉強代に使わさせていただき、皆さまの幸せのために価値のある知識、情報を提供していきたいと思います。