生け花 マインドフルネス
こんにちは。
石川味季です。
【二十四節気七十二候】
日本の細やかな季節の移り変わりを花や昆虫鳥などで感じとる文化を次の世代に伝えたいです。
「立冬(りっとう)」
・山茶始開(つばきはじめてひらく)11月7日頃
山茶花(さざんか)の花が咲き始める頃
・地始凍(ちはじめてこおる)11月12日頃
大地が凍り始める頃。サクサクと霜柱を踏みしめて歩くのが楽しみな時期です。
だけど、最近霜柱みないですね
【生け花マインドフルネス】
私たちは、今この瞬間を生きているようでいて、実は過去や未来のことを考えて、「心ここにあらず」の状態が多くの時間を占めています。
特に、過去の失敗や未来の不安といったネガティブなことほど、考えを占める時間が長くなりがちです。つまり、自分で不安やストレスを増幅させてしまっているのです。こうした心ここにあらずの状態から抜けだし、心を"今"に向けた状態を「マインドフルネス」といいます。心を"今"に向けたマインドフルネスの状態に到達する手段として生け花があります。脳を活性化させ、ストレスをたまりにくくしたり、仕事のパフォーマンスを上げる効果があり、医学やビジネスの世界で大きな注目を集めています。IT企業を中心に、マインドフルネスめい想を社員研修に取り入れる会社も増えています。
本物の花の香りに満ちた空間でリラックス効果を楽しんで下さい。この時期のクリスマスリースに使うモミなんてホントにいい香りです。
心が明るくなるのを感じるのは言葉ではなく体験なのです。
花を生ける時は、花と木をどのように配置するか茎を切りながら生けていきます。一度切ったら元に戻せないため、一瞬の判断力が磨かれます。
イメージしながら動かすことで、無我夢中になり、「いま」に没頭できるのです。
想像することで、空間認知力や想像力といった、いわゆる右脳的センスも豊かになります。普段は使わないような脳の領域を使うのは、脳科学的には活性化ですね。
生け花研修は、幅広い視点から物事を判断できるようになると考えています。
モノ
人
未来
戦国武将も花を嗜んでいました
最後までお読みいただきありがとうございます!
ーーーーーーーーーー
たかが「花」への思い
◻️花屋さんに入ってすきな花を選べる人を増やしたい。
◻️花がわかんないという人を減らしたい。
◻️座学じゃない、五感を使う生け花を楽しむ人を増やしたい
◻️男性が花を嗜む時間を作りたいです。
◻️女性が綺麗にカッコよくリーダーシップをとれるようにしたい。
◻️誰もが「禅」花を見つめる時間から心を整え、新しい発想を生むアートな脳で日本を動かしてほしい
私は年齢に関係なくインターネットも、YouTubeもチャレンジしてきました。プレスリリースも同時に配信するので動画は必須でした。
本当は、ここまでやりたい↓↓↓ 次のステップかな
■交流の場にもなり、作品を発表する「アートな花の華展」をミッドタウンで開催最後までお読みいただきありがとうございます!
ーーーー
クラファンのプロジェクトまずは、皆さんにお礼のメールあと少しで終わります
YouTube : https://youtu.be/cmtaCD8vvhw
note : https://note.com/ishikawamiki
石川味季Facebook:https://www.facebook.com/dfaffpmiki
石川味季インスタグラム:https://www.instagram.com/miki1080075
会社twitter
https://twitter.com/michallon3
会社インスタグラム
https://www.instagram.com/michallon0303
石川味季twitter
https://twitter.com/dfaffp1080075
#ビジネスに役立つ #コラム #いま私にできること #石川味季 #ミシャロン #研修 #花 #生け花 #花から学ぶリーダーシップ #経営 #アート脳を作るいけばな教室 #満足 #SNS #六本木造花 #DFA #レンタルフラワー #マインドフルネス #ストレスフリー #メンタルヘルス #ワークライフバランス #自分の生き方 #私のコーヒー時間 #クラウドファンディング #レディフォー #ライオンズクラブ #六本木 #花粉のない花 #二十四節気 #ベストフラワーアレンジメント #織田信長 #戦国武将
#DFAフローリスト資格認定協会 #フラワー装飾技能士 #生け花チームビルディング #note大学 #毎日note