コーヒーはお好きですか❓ sdgs
突然ですが…………。
みなさんはコーヒーはお好きですか❓…………。
僕は……。ほぼ毎日コーヒーを飲みます……。
こないだ……。
コーヒーを飲んだ後に書店で遭遇した一冊の本があります……。
その本は、コーヒーとsdgsの関係性をとても詳しく自分に教えてくれました……。
その中に…………。
ケーキがありました……。
これ…………。
ウエディングケーキモデルって言うそうです。
sdgsの基本的な考え方を図形で表したものです…………。
なるほど…………。
とてもわかりやすいです……。
発祥は2016年のスウェーデンだそうです…………。
【解説】
①環境の基盤→社会が成り立つ→経済活動が可能
②それぞれのsdgsの目標が相互に作用している
③基本の軸は17番のパートナーシップで目標を達成しよう
つまり……。
これからの社会は環境を無視して、営利だけを求めて経済活動をする時代はすでに終わったと言う事。
土台の環境問題に積極的に取り組む事が私達の経済活動に潤いをもたらす事を意味する事だと思います。
sdgsの事をとてもわかりやすく教えてくれます……。
これを、読んだ後からコーヒーのありがたみと味がとてもおいしく感じる様になりました……。